洗車やコーティングをガソリンスタンドやプロショップで依頼する際に、「お客様のお乗りの車種は〇〇サイズです」と案内されることがあります。果たしてその基準は何でしょうか?店舗によって異なるのでしょうか?5ナンバーミニバンだから大したことないと思っていたら、意外に高額だったなどなど、ユーザーの疑問は多いハズ。本稿ではその実情についてプロショップに伺いました。
Text : Motorz編集部
CONTENTS
ナンバー区分ではない!体積だった!
今回、実情を伺ったのはセラミックコーティング専門店の磨き屋Progressiveの久保店長。
コーティング職人歴30年の腕利きです。
久保「結論を急ぐならば、洗車やコーティングの基準となるボディサイズはクルマの体積で決まります」
体積?小学校の算数の授業で聞いたあれでしょうか?底面積かけることの・・・
久保「そうです、当店では車両のカタログデータに則り、全幅×全長×全高で計算いたします」
なるほど。これで単純にナンバー区分だけでないことはわかりました。
それであればミニバンやSUVは高さの分、無条件にサイズが大きくなってしまいます。
久保「注意は大型車だけではありません。例えば同じ車種と思われるスポーツカーでも、サイズが異るケースがあります」
久保「マツダのロードスターとロードスターRFです。この2車種は同じと思われても仕方ないと見受けますが、全高に10mmの差異があります。たった10mmですが、計算上ではロードスターがSSサイズ・RFモデルがSサイズとなります。その他の車種でも注意が必要のため、当店ではお見積りの時点で1台づつキチンとサイズ計算を行い御案内しております」
なんでサイズによって値段が違うの?
そもそもの疑問ですが、何故サイズにより金額を増減する必要があるのでしょうか?
久保「大型車をご自身で洗車したことある方であれば、ご共感いただけると思います。単純に体積が大きい分時間がかかります」
久保「大型車はとにかく、体積が大きいがゆえに施工する面が大きいので時間がかかり、それだけでなく使用する研磨剤やコーティング溶剤の量が比例して増えることになります。その分対価として頂いているというのが実情です」
大型車でも安くコーティングを施工する
カーディテイリングにお金がかかるなら、ミニバンやSUVなどの大型車は諦めるべきなのでしょうか?
とは言え古今東西、ワイルドな男性諸氏にとってアメ車など大型車はロマンであり、無理をしてでも所有してきた魅力があります。
また、昨今のSUV人気や車中泊ブームの1BOX需要もあり、大型車にお乗りの方は多くいらっしゃいます。
久保「確かに、洗車であれば1回数千円程度の金額差であっても、コーティングになると万単位の金額差が発生し、躊躇されても仕方ありません。ただ、当店であれば、プロ仕様のセラミックコーティングを量販コーティング店級の価格で提供させて頂いております。多少なりともご検討しやすい価格帯になるかと思います」
価格差最大約20万円?磨き屋Progressiveのセラミックコーティング
磨き屋Progressiveはとにかく徹底的な不要コストを削減し、お値打ち価格でプロ仕様のセラミックコーティングを提供しています。
久保店長曰く、サイズが大きくなるにつれて、他店との価格差が発揮されるとの。どれほどの違いがあるのでしょうか?
久保「今絶賛大人気のランドクルーザー(サイズXL)の場合です。5年耐久のセラミックコーティングと研磨作業のセットで、40万円強といったプロショップ様もございますが、当店の場合以下のようになります」
・プログレッシブセラミックコート・グロス 156,400円
合計 193,800円

久保「当店で多くご入庫いただくのがハイエースの標準ボディ(サイズLL)ですね」
合計 156,400円


磨き屋Progressive
磨き屋プログレッシブでは2022年10月31日までにお申込み及び施工をいただいたお客様に関してお得なプランを用意しております。
「Motorzの記事を見た」とお申込み時にお伝えいただければ、室内除菌の施工(通常22000円相当)を無料でサービスしてくれるとのことです。
ウイルスや花粉等のアレルゲンにも効果的(抗菌製品技術協議会の検証結果あり)なので、このご時世にピッタリですね。
この機会に検討してみてはいかがでしょうか?
キャンペーンに申し込む
店舗名:磨き屋Progressive
所在地:〒252-1113 神奈川県綾瀬市上土棚中4-7-53
電話番号:0467-73-7037
営業時間:9-18時 定休日:毎週水曜日