今や車両購入時に施工されることが当たり前になったボディコーティング。とは言え、正直何を選ぶべきか基準が曖昧で、値段の安さにつられたり、販売店のオプションなどを安易に選びがちだったりも・・・。本項では、プロショップ監修のもと、賢いコーティング選びを紹介します。

なんで安いコーティングはダメなの?

金額で良し悪しを語る前に、コーティングの本質から考察してみましょう。

そもそもコーティングは、クルマをキレイに仕上げた状態で塗布を行います。言わば食品用ラップやラミネートフィルムのような存在とも言えるでしょう。なのでよく勘違いされがちですが、コーティングをすればクルマがキレイになるわけではありません。

コーティングにより、クルマをキレイな状態でキープできるというわけです。

クオリティの違いは、コーティング前の「下地づくり」と「コーティング溶剤」の2つの掛け算で成り立ちます。とりわけ、下地づくりは重要です。仮に下地づくりが甘かった場合、どんなにいいコーティング溶剤でもカバーはできません。逆に少々コーティング溶剤が安価であっても、下地づくりさえ完璧であれば、十分に見劣りしないクオリティになるでしょう。

また、仕上がりは耐久性にも関わってきます。下地づくりが十分でないと、コーティングはすぐに落ちてしまいます。

この背景を踏まえると、安価なコーティングには、十分な下地づくりは期待できないと言い切れます。

なぜなら、下地づくりは奥が深く、一朝一夕でできるものではなく、施工環境と職人の技術など、こだわればきりがないからです。その分価格に跳ね返るので、安価に提供することは不可能と言えるでしょう。

いいコーティングショップの判断基準は何?

下地づくりへのこだわりがあるショップにかかることを強くおすすめします。その一つが施工ブースがあるか否か?

磨きを突き詰めていくと、どうしても自然光では見えない傷やシミなどに阻まれます。それらを見つけ出すために複数のライトを使います。そのための専用ブースなのです。

また、施工期間も非常に大切です。多くの安価なコーティングは1日施工です。しかし、今回お話を伺ったセラミックコーティング専門店磨き屋Progressive(神奈川県綾瀬市)では、コーティング施工では4営業日以上のお預かりとなるそうです。

同店によると経年車であれば、洗車に1日、磨きは最大2日もかけることもザラにあるとの。そこまでしないと、本当の意味でキレイになったと言えないわけですね。

そして何よりも大切なことは、ユーザーが納得する説明をできるか否か。

磨き屋Progressiveでは、問い合わせ時点から、メールで詳細な施工内容の説明とクルマの状態のヒアリングを行います。そのうえで、最善のディテイリングプランを提案。難しい部分も決して曖昧な話はせず、できること・できないことを着実に明示するとのこと。

たとえ、ユーザーから要望があったとしても、車両のコンディション次第で断ることもしばしば。安心して任せられるということは、自信の表れとも言えるでしょう。

溶剤にこだわれ!

下地づくりを徹底した後は、コーティング施工です。せっかくキレイに仕上げたのだから、末永く美しさを保てるコーティング溶剤が望ましいと言えるでしょう。

前述の磨き屋Progressiveはセラミックコーティング専門店を称しています。同店がオススメするのが「プログレッシブセラミックコート・ダイヤモンドグロス」です。

セラミックコーティングは強度の高さが最大の特長。反面、無機溶剤であるが故に、ガラス無垢に近く、汚れの付きやすさが鬼門とされていました。

ダイヤモンドグロスはその弱点を克服し、なおかつセラミックコーティングの強みである強度を担保している最強のコーティングです。その解決の糸口になるのがスリック。スリックとは、ボディ表面に滑らかさを指します。

上の写真の通り、水が一瞬で滴り落ちる、これがスリックの効果です。つまり、水を汚れに置き換えて考えればわかりやすいといえます。ボディ表面で汚れが停滞せず、流れ落ちることととなり、シミやイオンデポジットを抑止することにつながるわけです。

また、抜群の艶もプログレッシブセラミックコート・ダイヤモンドグロスならではの効果であり、美しさに拍車をかけます。

セラミックコーティングにこだわる磨き屋Progressive

お得にコーティングをしたい

神奈川県綾瀬市にある【磨き屋Progressive】では業界最安級を謳い、注目を集めています。

同店では「同等メニュー最安級」と「料金の明朗化」をテーマに掲げ、徹底的・本質的なコスト管理を行っています。

とは言え、安いものが安いわけでなく、あくまで高いものを安く設定しているので、コーティングに馴染みのない方には高く感じる価格帯かもしれません。

しかし、重要なことは耐久性と施工後のケアの楽さ。サポート期間を月当たりに割っていくと案外コストパフォーマンスは高いとも言えます。

更に同店では、他店ではオプション設定となりがちな、

・ホイール

・ドアの内側

・樹脂パーツ

などもコーティングセット価格でわかりやすいです。

更に高額になりがちな定期メンテナンス費用が、基本的には洗車代のみとのこと。そこも加味すれば決して高くはないでしょう

※メンテナンス時、稀に研磨や再コーティングが伴う場合があります。その際は別途費用が発生します。

お得なキャンペーン

磨き屋Progressiveでは、2025年1月31日までにお申込み及び施工をいただいたお客様に関してお得なプランを用意しております。

「Motorzの記事を見た」とお申込み時にお伝えいただければ、室内除菌の施工(通常22,000円相当)を無料でサービスしてくれるとのことです。

この機会に検討してみてはいかがでしょうか?

キャンペーンを申し込む

店舗名:磨き屋Progressive
所在地:〒252-1113 神奈川県綾瀬市上土棚中4-7-53
電話番号:0467-73-7037
営業時間:9-18時 定休日:毎週水曜日