目次
カートに乗ってみたいけどサーキットはどこにあるの?新しい遊びがしたい!そんな方に朗報です。あなたの休日を彩るレジャーとしてレンタルカートで家族で会社で恋人とカートを体験してみてはいかがでしょうか?今回は首都圏編です。
東京
シティカート

出典:http://kartoff.jp
東京都足立区にあるカート場で、駅から近くアクセスが楽なのが魅力。
北千住から1駅の牛田駅もしくは京成関屋駅から徒歩5分程のアミューズメントパーク内にあります。
なんといっても都内というのは魅力ですよね!
神奈川
デリバリーモータースポーツ

出典:http://fujinamiland.co.jp/yokohama
横浜ワールドポーターズ屋上にあるサーキット。
市街地のど真ん中でカートを楽しめます!
恐らく日本一高いところにあるサーキットです!
F.ドリーム平塚

出典:http://www.f-dream.jp
神奈川県で唯一の市街地サーキット。
キッズカートに二人乗りカートもあり、家族連れで遊びに行くのもいいですね!
カートスクールもあるみたいですよ!
大井松田カートランド

出典:http://www.kartland.co.jp
このコースではレンタル用のカートではなく、なんとレーシングカートが用意されています!
通常のレンタルカートでは物足りないという方にはピッタリですね!
中央サーキット藤野

出典:http://minkara.carview.co.jp
相模湖インターから車で5分。
お試しスプリントレースというイベントもあるようで、腕試しに初心者の方もこのイベントに出てみては?
中井インターサーキット

出典:http://www.kidsracing.info
カートだけでなくポケバイでもレンタル走行ができます!
今年からNSR50もレンタル出来るようで、バイク好きは一度は訪れたいサーキットですね。
湘南シーサイドGP

出典:http://shonan-ssgp.com
近くに大磯ロングビーチもあり、海水浴のついでにカートもいいのでは?
二人乗りのカートもあるようなので、カップルで遊びに行くのもいいかもしれません。
埼玉
モーターパーク所沢

出典:https://twitter.com
西武球場前駅から徒歩5分!
2016年オープンの新しいコースで、野球観戦と一緒にカートもいかがでしょうか?
なかなか珍しい新しいカート場、皆さん出来たの知っていましたか??
サーキット秋ヶ瀬

出典:http://minkara.carview.co.jp
都心から近いさいたま市にあるカートコース。
レンタルで本格レーシングカートに乗れちゃいます!
種類も豊富でなんと水冷125ccのレンタルできます。
F1リゾート秩父

出典:http://www.klk.co.jp/frc/
多くのレジャー施設を備える、秩父ミューズパークにあるカート場です。
大きな公園もあり、夏はプールも楽しめるので家族連れにおすすめです!
フォーミュランド・ラー飯能

出典:https://www.zap-mf.co.jp
現オーナーはレーシングドライバーの塚越広大。なんとプロドライバーによるカートスクールまであるそうです!
カートでは滅多に味わえない高低差があるコースが特徴的なカート場です!
サーキットスタジアム634

出典:http://minkara.carview.co.jp
全国でも数少ない室内カート場!雨でも安心の屋根付きサーキットです。
三井アウトレットパーク入間のすぐ目の前にあるのでアクセスもしやすくなっています。
お買い物と一緒に、ひとっ走りしてみますか?
千葉
新東京サーキット

出典:http://minkara.carview.co.jp
バラエティ番組のカート大会でも使用され、「とんねるずの生ダラ」のカート大会の際にアイルトン・セナも訪れたコースです。
よくテレビ番組で使われるコースで盛り上がってみてはいかがでしょうか?
初心者から上級者まで楽しめる様々なレースイベントが開催されています。
茂原ツインサーキット

出典:http://rcs2013.com/rfc0629mobara
レイアウトが様々に変化するので、初心者は勿論のこと上級者も飽きさせない設計になっている茂原ツインサーキット。
4タイプのコースレイアウトはそれぞれ特色がありドライビングテクニックを磨くのにおすすめです。
南千葉サーキット

出典:http://hiace-parts.com
カートだけでなくジムカーナまで楽しめるコース。
パイロン広場もあり、ドリフトの練習もよく行われています。
ハーバーサーキット

出典:http://www.harbor-circuit.com
千葉市街にある室内サーキット場です。
雨を気にしなくてもよく、カート場では珍しい立体交差も楽しめるのが特徴です。
狭いコース幅は、予想以上にスリリングな体験を味わえますよ!
NEO Speed Park

出典:http://www.neospeedpark.com
千葉県八千代市にある高速テクニカルコース。
縁石と緑がキレイで、広々としたサーキットを走ることができます。
レンタルカートでは中々味合うことが出来ない高速コーナーも多くF1の様な体験ができるかも!?
木更津サーキット

出典:https://www.facebook.com/kisarazu.circuit
イオンモール木更津にあるレンタルカート場。
特に、安全に考慮されたカートは誰が乗っても安心です。
東京方面からでも車で1時間程度とアクセス良好でお買い物のついでやドライブの途中に寄ってみてはいかがでしょうか?
まとめ
関東だけでもこれほどのカート場があることをご存知でしたか?
あなたの近くにも見つかると、休日の楽しみが増えますね!
また関西方面なども紹介していきますので、お楽しみに!