“わんこと一緒に日本一周車中泊旅”#3。今回は、皆さんから特に質問をいただくことの多かった ソーラーパネルの性能 についてと愛犬とオステリアとの相性についてもレビューしていきます。これから車中泊やペットとの旅行を検討している方には、きっと参考になるはずです。
ソーラーパネルの性能検証
今回の山梨旅では、車中泊の快適性を左右するソーラーパネルの性能を検証しました。
使用家電は冷蔵庫のみでサブバッテリーの残量が55%から3日後には74%まで充電がされていました。
ソーラーパネルは天候に左右されるので補助電源として活用し、RVパークの電源や走行充電と組み合わせるのが理想でした。天候や設置条件に左右されるものの、自然の力で電力を補える安心感は、長期の車中泊を快適にする大きなポイントです。
山梨県で車中泊
山梨県は首都圏からのアクセスが良く、自然・歴史・食のバランスに優れた車中泊旅に最適な地域です。今回の旅では、愛犬とともに多彩な観光スポットを巡り、RVパークで快適な滞在を体験しました。
最初に訪れたのは甲府市北部の昇仙峡です。奇岩や清流、滝が織りなす景観は圧巻で、遊歩道は愛犬と一緒に安全に散策できます。愛犬が川のせせらぎに興味津々に寄っていく様子や、渓谷の絶景を楽しむことができました。
昇仙峡ロープウェイを利用すれば山頂から甲府盆地や富士山の絶景を一望でき、空中散歩感覚で自然を満喫できます。
次に訪れたのは仙娥滝。透明度が高く、水面はまるで鏡のようです。愛犬と歩く遊歩道は安全で、自然と歴史を同時に楽しめます。池の周囲を散策しながら、犬連れでも観光を楽しめました。
大弛峠では、標高1,400mの高原地帯で清里テラスを訪れました。リフトに乗って標高1,900mの山頂に上がると、八ヶ岳連峰や富士山を望む絶景が広がります。愛犬と共に高原の風を感じながら過ごせて、自然の中での開放感を存分に体験できます。高原特有の涼しい空気は夏でも快適で、犬連れ旅に適した環境でした。
RVパークでの滞在
山梨での車中泊の拠点となったRVパークは、電源、水道、トイレ、ごみ処理など設備が整い、安心して滞在できる環境です。夜にランタンを灯した車内で愛犬と過ごす様子や、静かで落ち着いた環境の中で休息できます。ソーラーパネルで発電した電力を補助的に活用し、RVパークの電源で不足分を補うことで、長期滞在でも安心して過ごせます。
RVパーク周辺は自然に囲まれており、早朝には鳥のさえずり、夜には満天の星空を楽しむことができます。日中の観光で疲れた体を癒すのに最適で、犬と一緒に静かに過ごす時間は車中泊旅の大きな魅力のひとつです。
愛犬との車中泊で注意すること
愛犬との車中泊では、温度管理、休憩、食事などに注意が必要です。夏場は車内が高温になるため、エアコンや換気を活用して快適な環境を維持します。RVパーク滞在時も日陰駐車やウインドウを少し開ける換気、ポータブルファンの活用が有効です。
また、長時間の車内滞在は犬にとってストレスになるため、観光地や休憩所でこまめに散歩を取り入れることが大切です。昇仙峡や清里高原の遊歩道など、犬と共に散策できる場所を選ぶことで、犬も飼い主もリフレッシュできます。
食事面でも工夫が必要です。外食が難しい場合には、RVパーク近くでテイクアウトを利用したり、車内で簡単な調理を行ったりすることで対応できます。愛犬用のフードも持参し、飼い主と犬が同じ時間に食事を取る工夫も、快適な車中泊のポイントです。
まとめ
今回の山梨県での旅は、ソーラーパネルの性能検証、観光、RVパークでの車中泊、愛犬との滞在がバランスよく組み合わさった多面的な体験でした。ソーラーパネルは天候や設置条件に左右されるものの、補助電源として十分に役立ち、安心感を与えてくれました。山梨の自然や歴史、食の魅力が旅を彩り、RVパークの整った設備が滞在を支えました。
愛犬との旅では、温度管理や散歩、食事の工夫が重要ですが、それを一つひとつ工夫することで、旅の満足度はさらに高まります。車中泊は単なる移動手段ではなく、暮らしそのものを楽しむ時間であり、愛犬と共に過ごす時間が旅を特別なものにします。
【車両出展情報】
2025/10/04~2025/10/05 鈴鹿キャンピングカーフェア(ダイレクトカーズ鈴鹿店)
2025/10/18~2025/10/19 横浜キャンピングカーショー(パシフィコ横浜)
2025/10/25~2025/10/26 大阪キャンピングカーフェア(インテックス大阪)
【株式会社ダイレクトカーズ】 https://www.cars-drt.com/
【株式会社NEXT】
Free-Style Wi-Fi(クーポンコード「16Qs4j」入力で全品15%OFF!) https://freestyle-wifi.jp/lp_discount…
おきらくホームWi-Fi https://okiraku-home-wifi.jp/pt/?hs=e…
【株式会社ナヴィック】
CLEZEED(ソーラーパネル) https://www.clezeed.com/
OUTDO(ナトリウムイオンバッテリー) https://www.outdo.jp/