目次
愛車のエンジンオイルを定期的に交換していますか? エンジンオイルは、人間で言うところの血液に例えられるくらい重要なモノ。ひと口にエンジンオイルと言っても、様々な種類やブランド、価格帯のものが存在します。 そんな中で、今注目のオイルメーカー『EX-OIL』にフォーカスを当ててみました。
Photo:Kiyoshi WADA / Text:Motorz編集部
エンジンオイル交換の必要性とは
エンジンが装着されている車には、必ず必要となるのがエンジンオイルです。
では、 エンジンオイルはなぜ、定期的に交換しなければならないのでしょうか?
その理由は、エンジンオイルに与えられた、5つの役割を見るとわかります。
■潤滑
エンジン内では、ピストンやクランクシャフト等、様々な金属部品が高速で運動しています。 触れ合う金属同士の間にオイルを行き渡らせて、潤滑させ摩耗や焼付きを防止します。■密封
エンジン内ではピストンが上下運動をしますが、ピストンとシリンダーの隙間を密封することにより、パワーロスを防いでいます。■冷却
燃焼や摩擦等によってエンジン内部はとても高温にさらされますが、エンジンオイルがエンジン内を巡ることで、内部の熱を逃がす役割があります。■洗浄
エンジン内には、汚れやスラッジが発生します。エンジンオイルはその汚れを包み込み、分散、洗浄します。■防錆
燃焼によって発生した水分によって、エンジン内部が錆ないように、金属に油膜を作ることにより、防錆します。
エンジンオイルの交換を怠ると、エンジンオイルの性能が低下し、上記の役割が果たせなくなります。
そのため、エンジンオイルの交換はとても重要なメンテナンスなのです。
今注目のオイルメーカー『EX-OIL』

©️EX-OIL
オイル交換の重要性を理解したところで、今注目のオイルメーカーである『EX-OIL』に目を向けてみましょう。
『EX-OIL』というブランド名を初めて耳にする方もいるかと思いますが、『EX-OIL』とは「ローコストで1ランク上のエンジンオイル」をコンセプトに、高性能を追求しながらもコストパフォーマンスに優れたエンジンオイルを国内大手製造工場と共に研究・開発を行う、国内オイルメーカーです。
低温時のスムーズ性と高温時の耐久性を強化すると共に、高いエンジン保護性能を兼ね備えた高性能エンジンオイルを製造し、省燃費性能、摩擦防止性能、エンジン内部の環境や エネルギー効率に優れた効果を発揮するなど、総合的にオイル性能を向上させました。
メインラインナップは全て100%化学合成油(フルシンセティック)で、性能を確保したまま、価格を抑えた夢のようなエンジンオイルと言えます。
実際に『EX-OIL』に交換してみた
物は試しという事で、編集部ウチハラの愛車『BMW E46 318i Mスポーツ』のエンジンオイルをEX-OILに交換してみました。

5000km走行した某有名メーカーのエンジンオイル(左)とEX-OIL 5w-30(右) 汚れていることは一目瞭然
5000km走破したエンジンから排出した、某有名オイルメーカーのエンジンオイルは真っ黒で、確実に交換時期といったところ。
対して、新油であるEX-OILは透き通った橙色です。
今回は、EX-OIL ESseriesの5W-30をチョイス。
使用したBMW E46 318i Mスポーツの場合、4.2リットルが規定量で、今回、エレメント交換はしていません。
油量を確認して、いざエンジンを始動します。
さぁ、エンジンオイルを交換して、変化を感じられるのでしょうか。
いざ、試乗インプレッション
S耐出場経験もある、石﨑敦士さんに試乗インプレッションをお願いしました。
もちろんエンジンオイル交換前にも試乗しましたが、交換後はアイドリングのエンジン音が静かになったのを体感できますね。
新油ということもありますが、低温時の流動性を高めるPAOが添加されているためか、発進時のスムーズさが向上しています。
フリクションロスが低下したからでしょうか、車の転がりが軽くなりましたね。コレは燃費の向上にも貢献しそうです。
有名オイルメーカーと比較しても、遜色ないと感じました。
今回、耐久性に関しては確認できませんでしたが、長期的に乗ってインプレしたいです。
まとめ
今回は、今注目のオイルメーカーである『EX-OIL』をご紹介しました。
エンジンオイル等の消耗品は、コストを少しでも下げたいものですが、100%化学合成油(フルシンセティック)なのにエステルやモリブデンといった高価な添加剤が配合されていて、比較的安価で購入できる同社のエンジンオイルはとても魅力的だと思います。
価格を抑えられたワケは、自社工場を持たず、広告宣伝費や人件費を限りなくカットするという企業努力の賜物。
「最近、エンジンオイルの交換をしてないなぁ。」という方、是非この機会にEX-OILを試してみてはいかがでしょうか。
お問い合わせ先
(株)Exclusive Japan
〒984-0017 宮城県仙台市若林区なないろの里2丁目11-3-1F
TEL:0120-165-128
URL:http://ex-synergy.com/
Motorzではメールマガジンを配信しています。
編集部の裏話が聞けたり、最新の自動車パーツ情報が入手できるかも!?
配信を希望する方は、Motorz記事「メールマガジン「MotorzNews」はじめました。」をお読みください!