レース観戦以外にも楽しいアトラクションがいっぱい!

©︎鈴鹿サーキット
「サーキット=レースをする場所、レースを観る場所」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。でも、鈴鹿サーキットはレース以外にも、ついつい行きたくなってしまうスポットがたくさんあるのです。
まずは、遊園地「モートピア」。よくテレビ中継でも登場する観覧車『サーキットホイール』をはじめ、レーシングドライバーの気分をバーチャル体験できる『レーシングシアター』など、ファミリーで楽しめるアトラクションから大人が楽しめるものまで種類も様々です。

©︎鈴鹿サーキット
そしてなんと!NGKスパークプラグ鈴鹿2&4レースの観戦チケットには「モートピアパスポート」が1日分付いているのです。つまり、皆さんがお持ちのチケットで、そのまま遊園地も1日楽しめちゃうのです!
鈴鹿サーキットは、グルメも楽しめる!

©︎鈴鹿サーキット
さらに鈴鹿サーキットは「グルメを楽しむ」という点でも魅力的な場所。GPスクエアを中心に数多くのグルメブースが出店しており、フードの種類も豊富です。また国際レーシングコースからは少し離れますが、サーキットホテルへ行くと『ナチュラルビュッフェ そら・たべよ』『SHUN』などレストランも充実しているのです。

©︎鈴鹿サーキット
そして、女性の皆さんに人気なのが、『ぶんぶんのパンケーキやさん』。サーキットにいながら、美味しいパンケーキと一緒にカフェタイムを楽しむこともできるのです。さらにロコモコなどフードも充実しているので、ランチにも最適。
モートピア内のジョイフル広場にあり、レーシングコースからも少し離れているので、エンジンサウンドで会話が聞こえない…という事もありません。
もちろん、レース観戦がメインですが、1日中コース近くにいて疲れてしまった。そんな時に、時間を見つけて立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
まとめ
これまでレースを観たことがない人は、1日中サーキットにいると…少し体力的に辛いかもしれません。しかし、鈴鹿サーキットには、遊園地やグルメなど、楽しみ方も自分次第。
最初は、友達とカフェに行ったついでにレースを観るという過ごし方も十分可能です。
次回は、レース期間中ならではのイベントをご紹介!ビギ菜ちゃんがイケメンドライバーに一目惚れ!?次号も期待していてくださいね。
あわせて読みたい
サーキットでしか味わえない魅力がいっぱい![レースビギナーが行く!鈴鹿2&4女子旅☆ #2]
レースビギナーが行く!鈴鹿2&4女子旅☆ #1[鈴鹿サーキット×Motorzコラボ企画!]
今年からFIM世界選手権シリーズの最終戦!真夏の祭典”鈴鹿8耐”を楽しもう
「最終戦ならではの緊張感の中に…?」スーパーフォーミュラ2016最終戦鈴鹿 小ネタ集12選
[amazonjs asin=”B01NBMBFFX” locale=”JP” title=”レッドブルメッシュキャップ 並行輸入品”]
Motorzではメールマガジンを始めました!
編集部の裏話が聞けたり、月に一度は抽選でプレゼントがもらえるかも!?
気になった方は、Motorz記事「メールマガジン「MotorzNews」はじめました。」をお読みいただくか、以下のフォームからご登録をお願いします!