World Time Attack Challenge(ワールドタイムアタックチャレンジ)略して、WTAC。日本でも有名になりつつあるタイムアタックイベントで世界中のクレイジーな大人のお祭りです。

出典:http://www.worldtimeattack.com/index.php/about-wtac/

出典:http://www.worldtimeattack.com/index.php/about-wtac/

日本でも各地でイベントが開催されていて、年々過激化していくマシン共にタイムアタックが盛り上がりを見せていますが・・・

世界はもっと広かった!

でも、WTACは、筑波サーキットで開催されていたタイムアッタックイベントを基に発展したんですよ!

あなたも参加できる!!0.01秒を争うタイムアタックの世界を知っていますか?

World Time Attack Challengeとは?

出典:http://www.worldtimeattack.com/

出典:http://www.worldtimeattack.com/

ワールドタイムアタックチャレンジは、2010年よりオーストラリアのシドニーモータースポーツパークで開催されている、チューニング&カスタムカーフェスティバルです。日本のカーフェスティバルの様に、全国からクルマ好きが集まってくるイベントで、ここ数年は、日本からもタイムアタックイベントに参加する車両やドライバーが表れてきたことから国内での注目度が上がって来ています。

また、ロゴにYOKOHAMAと入っているように何とタイムアタックはヨコハマADVANタイヤのワンメイクとなっています!

タイムアタックだけのイベントかと思いきや、オールドレーシングマシンによるデモ走行があったり、飛行機によるアクロバット飛行があったり色々なブースが出展していたりと一日楽しめるイベントになっています。

シドニーモータスポーツパーク

出典:http://www.worldtimeattack.com/

出典:http://www.worldtimeattack.com/

日本を出発して10時間、オーストラリアに到着してから1時間の移動で到着するのがシドニーモータースポーツパークです。

出典:http://www.worldtimeattack.com/i

出典:http://www.worldtimeattack.com/i

タイムアタックは約3.9kmのコースで行われます。画像を見て分かる通り、前半部分が超高速セクション、後半部分がテクニカルセクションとチューニングカーの性能とドライバーの技術が問われるコースとなっています。

2016WTACのトップマシン

WTACのタイムアタックには4クラスあり、PROクラス、PRO-AMクラス、OPENクラス、CLUBSPLINTクラスがあります。

今回は各クラスのトップタイムを記録したマシンをご紹介します!

Tilton Racing ランサーエボリューション 9

出典:www.worldtimeattack.com

出典:www.worldtimeattack.com

PROクラスの勝者は地元オーストラリアのTILTON Racingのランサーエボリューション9です。

激しく拡張されたエアロキットは日本のメーカーであるVOLTEX(ボテックス)製。

約1000馬力のエンジンとそれをコントロールするドライバーの実力で見事3連覇だそうです。

 

PMQ Racing ランサーエボリューション 9

出典:www.worldtimeattack.com

出典:www.worldtimeattack.com

PRO-AMクラスの勝者も、地元オーストラリアのPMQ Racing。

このチームもランエボ9で、なんと総合3位のタイムだったとか!!

ランエボ9人気です。(耐久力、総合性能で優れていてカスタムのベース車に最適なのですかね?)

TILTON Racingのランエボと比較すると、少し大人し目のエアロだが見た目はとても美しくカスタムされています。

 

JDM Yard シビック

出典:http://forum.jdmstyletuning.com/

出典:http://forum.jdmstyletuning.com/

OPENクラスの覇者は、JDM Yardがカスタムしたホンダ シビック。

懐かしのEG型シビックはOPENクラスで、ランエボやGT-R、ポルシェにも勝っている激速マシンです。

チューニングカーと言うよりはもう、レースカーですね。

 

BYP Racing シビック

出典:www.worldtimeattack.com

出典:www.worldtimeattack.com

CLUBSPRINTクラスも、EG型シビックが勝者に!

やっと、ノーマルっぽいチューニングカーが出てきました。ノーマルっぽく見えますが、タイムはかなり速いです。

きっと、バランス良くカスタムされているのだと思います!

アマチュアも楽しめるのがWTACの魅力なのかもしれません。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

PRO~CULUBSPRINTまで、ランエボとシビックがそれぞれNo.1を獲得していますが・・・

ドライバーの技術も高く、オーストラリアのレベルの高さが感じられたのではないでしょうか?

次回は、それぞれのクラスのイケてるマシンをご紹介します!!