毎年モータースポーツのオフシーズンに行われている、TOYOTAのファン感謝イベント『TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL(TGRF)』が、今年も静岡県にある富士スピードウェイで開催されます。TOYOTA GAZOO Racingが参戦するモータースポーツカテゴリーのマシンやドライバーが一堂に会する感謝祭の見どころをご紹介します。
CONTENTS
レーシングコースで行われるウェルカムセレモニーは必見
昨年はWRC参戦車両であるヤリスWRCが登場し、ファンを驚かせたウェルカムセレモニー。
今年も参加ドライバーが勢ぞろいし、昨年以上のサプライズ演出が用意されているとの発表が!!
今回のTGRFの注目ポイントはWEC(FIA世界耐久選手権)とWRC(FIA世界ラリー選手権)という2つの世界戦を戦い抜いたマシンが揃うという事で、もしかしたら・・・もしかするかも!?
そんなウェルカムセレモニーは、レーシングコースで9:30〜10:00に開催予定です。
「GR 86/BRZ Race」シリーズ最終戦と「Netz Cup Vitz Race」の特別戦を開催
SUPER GTなどにも参戦しているプロのレーシングドライバーも多数参加しており、ワンメイクでの激しいバトルにかなりの盛り上がりを見せる”86/BRZ Race”の最終戦が11:50〜12:50。
そして、参戦者全員が全く同じ車両で全く同じ条件のマシンという、腕だけで速さを競うワンメイクレース”Netz Cup Vitz Race”の特別戦が10:00〜11:00。
共にレーシングコースで、シリーズの集大成として負けられない戦いが繰り広げられます。
レースファンの方にはもちろんですが、「クルマは好きだけど、普段生でレースを見たことが無い。」という方にも是非見て頂きたい注目の一戦です。
参加ドライバー(予定)
SUPER GT GT500クラス
LEXUS TEAM SARD #1 DENSO KOBELCO SARD LC500 ヘイキ・コバライネン / 平手晃平
LEXUS TEAM LEMANS WAKO’S #6 WAKO’S 4CR LC500 大嶋 和也 / アンドレア・カルダレッリ
LEXUS TEAM WedsSport BANDOH #19 WedsSport ADVAN LC500 関口 雄飛 / 国本 雄資
LEXUS TEAM au TOM’S #36 au TOM’S LC500 中嶋 一貴 / ジェームス・ロシター
LEXUS TEAM KeePer TOM’S #37 KeePer TOM’S LC500 平川 亮 / ニック・キャシディ
LEXUS TEAM ZENT CERUMO #38 ZENT CERUMO LC500 立川 祐路 / 石浦 宏明
SUPER GT GT300クラス
apr #31 TOYOTA PRIUS apr GT 嵯峨 宏紀 / 久保 凜太郎
LM corsa #51 JMS P.MU LMcorsa RC F GT3 中山 雄一 / 坪井 翔
LM corsa #60 SYNTIUM LMcorsa RC F GT3 飯田 章
SUPER FORMULA
P.MU/CERUMO·INGING #1 国本 雄資 / #2 石浦 宏明
KONDO RACING #3 ニック・キャシディ / #4 山下 健太
SUNOCO TEAM LEMANS #8 大嶋 和也
KCMG #18 小林 可夢偉
ITOCHU ENEX TEAM IMPUL #19 関口 雄飛 / #20 ヤン・マーデンボロー
VANTELIN TEAM TOM’S #37 中嶋 一貴
レーシングコース タイムスケジュール
時間 プログラム 概要 8:00〜9:15 オーナーズクラブパレードラン オーナーズクラブの皆様にご参加いただくパレードです。 また2000GT、スポーツ800、レクサスLF A、など貴重な車両もパレードを実施します。
9:30〜10:00 ウェルカムセレモニー 参加ドライバーが勢ぞろいして、TGRFのオープニングを飾ります。 昨年はWRCに参戦するヤリスWRCが登場、今年も昨年を上回るサプライズを予定しています。
10:00〜11:00 TOYOTA GAZOO Racing Netz Cup Vitz Race
2017 Grand Final一年間各地の激戦を勝ち抜いてきた勇者が富士スピードウェイに集結。 日本一の座をかけ、熾烈な戦いが繰り広げられます。
11:00〜11:15 ドリフトエクストリーム D1グランプリ参戦中のドリフトドライバーの華麗なテクニックによる限界ギリギリのパフォーマンスはまさに必見です。 11:15〜11:45 レーシングカー同乗体験 レーシングドライバーが操る本物のレーシングカーの助手席でサーキット走行を体験することができるプログラムです。 迫力の富士スピードウェイ走行を体験してください。
11:50〜12:50 GR 86/BRZ Race 第9大会 第10戦
プロフェッショナルシリーズ決勝TOYOTA 86「86Racing」とSUBARU BRZ「RA Racing」の本格FRスポーツカーによるワンメイクレース。 シーズンの集大成としてハイレベルなレースが展開されます。
13:00〜13:05 Pushing
the limits
for Betterトヨタモータースポーツ活動の
原点TGRの活動につながるトヨタのモータースポーツの原点とも言えるトヨタ7が登場します。 13:05〜13:25 SUPER FORMULA アジア最速・最高峰のフォーミュラレースの車両とドライバーによる、デモンストレーションレースが展開されます。 13:25〜13:50 SUPER GT 日本、そしてアジアでも高い人気を誇るSUPER GT。 GT500、GT300の両カテゴリーの車両とドライバーによるデモンストレーションレースを展開。
13:50〜14:00 WEC ル・マン24hレースへの挑戦の歴史をテーマに、今年のWECを戦ったTS050 HYBRIDに加え、ル・マン日本人初表彰台を獲得したTS010、初挑戦となったTOYOTA TOM’S 85C-Lが登場します。 14:05〜14:15 WRC WRCへの再挑戦を果たしたヤリスWRCの凱旋走行に加え、日本車が活躍した90年代のラリーカーも登場します。 14:20〜14:50 ニュルブルクリンク24時間
レース世界一過酷な「ニュルブルクリンク24時間レース」を戦い抜いてきたマシンが富士スピードウェイを凱旋走行します。歴代の車両の走行により、2007年から続く挑戦の歴史を披露します。 14:50〜15:00 チャンピオンパレード 激しい戦いを勝ち抜いて栄光を掴んだチャンピオンカーによるパレードランを行います。 15:15〜16:00 サーキットサファリ バスに乗車してレーシングカーとサーキットを周回。ドライバーや監督によるバスガイドも予定しています。 *イベント内容およびタイムスケジュールは変更になる可能性がございます。
開催概要
イベント名称 | TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL 2017 (TGRF2017)
|
開催日 | 2017年12月10日(日) |
開催時間 | 7:00〜16:30(予定) ※開門時間6:00(状況により早まる場合があります) |
入場料/駐車場料金 | 無料 ■別途参加費用がかかるプログラムあり
場内四輪駐車券 ¥1,600 |
開催場所 | 開催場所 富士スピードウェイ http://www.fsw.tv/ 〒410-1307静岡県駿東郡小山町中日向694 TEL:0550-78-1234(代表) |
まとめ
毎年12月にTOYOTA GAZOO Racingが、ファンの皆様に感謝を込めて開催しているTGRF。
普段絶対に一緒に走る姿を見る事ができない、WRC、WEC、ニュルブルクリンク、SUPER GT、SUPER FORMULAなどのレーシングカーとTOYOTA GAZOO Racingドライバーが富士スピードウェイに集結し、この日しか見ることができないスペシャルな世界を体感させてくれます。
今回ご紹介したレーシングコースでのプログラム以外にも、レーシングドライバーやチーム監督によるトークショー、そしてAKB48チーム8によるスペシャルライブなどなど、イベント盛りだくさん!
12月10日の富士スピードウェイでしか味わえない感動と興奮を、是非体感してみてはいかがでしょうか。
あわせて読みたい
[amazonjs asin=”B01M62MNWP” locale=”JP” title=”【 TOYOTA 】 トヨタ ガズー GAZOO Racing Team オフィシャル ライトウエイトジャケット (S身幅56cm着丈76cm)”]
Motorzではメールマガジンを始めました!
編集部の裏話が聞けたり、月に一度は抽選でプレゼントがもらえるかも!?
気になった方は、Motorz記事「メールマガジン「MotorzNews」はじめました。」をお読みいただくか、以下のフォームからご登録をお願いします!