目次
モトクロスから派生したエクストリームスポーツで、アメリカのエックスゲームズを始め、Red Bull が主催するX-Fightersなど、海外では大人気のフリースタイルモトクロス(FMX)。日本では競技としての認知度はまだまだ低いものの、派手なパフォーマンスに注目が集まり、大きな屋外イベントなどで目にする機会も増えてきました。今回はそんなFMXのトリックと呼ばれる技をご紹介します。

©redbull content pool
そもそも、FMXってどんな競技?
まずはFMXを動画でチェック
結局、FMXってなに?
ダートコースなど未舗装のコースを走行し、速さを競うモトクロス。
そのコース上にはジャンプ台が設けられており、ライダーは度々ジャンプ中にハンドルから手を離したりバイクの上に立ち上がったりとパフォーマンスを披露してきました。
そんな競技中のパフォーマンスをトリックと名付け、その完成度を本格的に競うようになったのが、フリースタイルモトクロス、通称FMXです。
FMXの主なトリック

©redbull content pool
詳しいルールは分からなくても見た目の派手さや豪快さなど観客を一目で魅了するFMXは、日本でもD1グランプリやMotoGP™日本グランプリなど大きなモータースポーツイベントなどではお馴染みとなってきました。
会場には「カタパルト」と呼ばれる金属製のジャンプ台が設置され、FMXライダー達が次々に驚くべきトリックを披露し、MCが場をより一層盛り上げていきます。
しかし、目の前でメイク(トリックを成功させる事。)されるトリックは一瞬一瞬の繰り返しなので、その人間離れした神業に「スゴイ!!」という記憶と興奮は残るけど、「いったいどんな体勢のどんな技が何個組み合わせられたのかはよくわからない。」という事がほとんどではないでしょうか。
そこで、これからもドンドン盛り上がるであろうFMXをもっと楽しんで頂く為に!FMXのトリックをご紹介していきます。
ワンハンダー

©Chika Sakikawa
ハンドルバーから片手を離すトリックです。
両手を離すとノーハンダーとなります。
また、離陸時に片手を離すとワンハンダーテイクオフ。
そして、そのまま着地するとワンハンダーランダー(ノーハンダーランダー)と呼び方が変化。
ちなみに、両足をバイクのステップから離すトリックはノーフッターと呼ばれます。
ダブルシートグラブ / スーパーマン

©Chika Sakikawa
バイクのシートを片手で掴むトリックをシートグラブ、両手で掴むトリックをダブルシートグラブと呼びます。
また、基本的にバイクの一部を手で掴むトリックは「~ グラブ」と呼ばれるので、例えばフロントフェンダーを掴むトリックはフェンダーグラブとなるのです。
そしてジャンプ中に、シート上にうつ伏せになりスーパーマンが空を飛ぶような体勢を取るトリックはスーパーマン。
写真はダブルシートクラブとスーパーマンの複合トリックとなっています。
レイジーボーイ

©Chika Sakikawa
「怠け者」という意味を表すレイジ―ボーイ。
スーパーマンとは逆で、ハンドルバーにつま先を引っ掛けてシート上に仰向けに寝そべるトリックです。
ヒールクラッカー / フロントフリップ
ハンドルバーを掴んだまま両腕の外側から両足を前方に伸ばし、両方のかかとを合わせるトリックがヒールクラッカーです。
そして、バイクでの前方宙返りをフロントフリップと呼びます。
デッドボディ

©redbull content pool
ハンドルバーを握ったまま、レイジーボーイと同じくバイク上で仰向けになるトリックです。
レイジーボーイはシート上に仰向けなのに対し、デッドボディはハンドルバー上の空中に仰向けとなります。
ロックソリッド

©redbull content pool
スーパーマンやシートグラブの状態から両手を離し、一瞬宙に浮いた状態になるトリックです。
ツナミ

©redbull content pool
ハンドルバーの上で倒立するトリックです。
また、フロントフェンダーに頭部を近付けた状態でツナミを行うと、キッス・オブ・デスとなります。
コルドバ

©redbull content pool
ハンドルバーを握ったままハンドルバーに正座をするような体勢をとって、そのまま背中を反らして海老反りになるトリックです。
スペシャルフリップ

©redbull content pool
マシンは回転せず、ライダーだけがシート上で後方宙返りを決めるトリックです。
また、マシンは回転させず人間だけが回転するトリック全般をボディーバリアルと呼びます。
ヘリコプター

©redbull content pool
ツナミの状態でワンハンド(ツーハンド)シートグラブを行うトリックをハートアタックと呼びます。
そして、スーパーマンから腰を90度捻って足を前後に開くとインディアンエア。
その2つのトリックの複合でヘリコプターとなります。
まとめ
トリックの1つ1つを知らなくても、見ているだけで興奮と驚きの連続となるFMX。
目の前で繰り広げられるあの一瞬一瞬に、こんなにも驚くべき体勢になっていた事を知っていましたか?
今回は、有名な一部のトリックに絞ってご紹介させて頂きましたが、まだまだ沢山の神業トリックが存在します。
また、FMXは現在も進化の真っただ中!
これからも、目を疑うような複合トリックがどんどん生み出されるハズなので、是非注目してみてくださいね。
[amazonjs asin=”B07C9RP4V8″ locale=”JP” title=”X-Games FS-20 BMX/Freestyle Bicycle 20-Inch Purple/Pink 並行輸入品”]
Motorzではメールマガジンを配信しています。
編集部の裏話が聞けたり、最新の自動車パーツ情報が入手できるかも!?
配信を希望する方は、Motorz記事「メールマガジン「MotorzNews」はじめました。」をお読みください!