クルマ好きなら見逃せないイベント、「ALPINE EXPERIENCE 2025」。アルパイン製品を実際に“見て、触れて、体感できる”このイベントは、全国各地で開催されています。

今回は、記念すべき全国ツアー第1弾として開催された「イオンモール幕張新都心」に潜入。アルパインマーケティングの安楽さん、アルパインスタイル千葉R16店店長の朝倉さんに案内していただき、注目のカスタムカー「Beas+」や、最新のカーエレクトロニクス製品の魅力を徹底レポートします!

Photo : Takanori ARIMA Text : Shingo MASUDA

ALPINE EXPERIENCE 2025とは?

「ALPINE EXPERIENCE2025は、アルパインの全てがご体感いただけるイベントです」と話す安楽さん。カーライフをより楽しく、より快適にするアルパイン製品を、実車で体感できるのがこのイベントです。

ジムニーやデリカD:5といった、アルパインスタイルが手掛けたカスタムカーやデモカーの展示と試乗、最新ナビ、デジタルミラー、サウンドシステムの実機体験に加え、なんと会場限定の特典やノベルティプレゼントも用意されているんです。

一目惚れ注意!可愛すぎるジムニーシエラ「Beas+」をチェック

会場でも高い注目を集めていたのが、ジムニーシエラをベースに、アメ車風のレトロなデザインにカスタムされた「Beas+」。朝倉さんは「一目惚れされる方が多いんです」と話します。

メッキのグリルやバンパー、専用のステッカーがレトロで可愛らしい印象です。カクカクしたボディラインは、往年のアメ車を彷彿とさせ、ノスタルジックな雰囲気を醸し出します。しかも、純正の機能は全く殺さずに、このスタイルを実現しているというから驚きです。

さらに、専用デザインのアルミホイールとタイヤで、足元までスタイリッシュに演出し、天井にルーフスピーカーを備えたアルパイン製メティオサウンドを搭載。ビンテージ感のあるシートカバーや、好みに合わせて色を変えられるアンビエントライトなど、インテリアにもこだわりが光ります。

「シートカバーの色やステッチも選んでいただけます」と朝倉さん。細かなカスタムまで希望に合わせてトータルコーディネートしてくれる、アルパインスタイルならではのサービスです。価格は、ベース車両とオプションで350万円~400万円となっています。

デリカD:5が最強エンタメ空間に大変身!アルパインが提案する最新カスタム

続いて案内されたのは、ファミリーカーの定番「デリカ D:5」のカスタムカー。ジムニーと同じく、実際に乗り込むことができ、全身で“カスタム感”を体感できます。

さっそく乗車してみると、車内は広々としていて開放的。前方に鎮座する11型大画面のデリカD:5専用BIG Xカーナビゲーションと、12型デジタルミラーの存在感が際立ちます。ジムニーより一回り大きく、デリカD:5の車格に合わせて専用設計されているのだとか。さらに注目なのが、デリカD:5専用に作られたメティオサウンド。安楽さんは「音質もジムニーとはまた違った聞こえ方になるんです。ぜひ聴き比べてみてください」と話します。

「昨日も、メテオサウンドをずっと気になっていたお客様がいらっしゃって。実際に聴いてみたら想像以上だったらしく、その場でご購入を決めていただきました」と安楽さんが教えてくれました。「やっぱりスピーカーは、実際に聞いてみないと良さがわからないですからね」と続けます。

また、デリカD:5専用BIG Xカーナビゲーションは、操作パネルキーの色がエアコンパネルと揃えられており、インテリアとの一体感も抜群。まさに、細部まで計算し尽くされたカスタムカーです。

ALPINE EXPERIENCE 2025でしか味わえない“最新カーエレクトロニクス体験”

ALPINE EXPERIENCE 2025では、最新のカーエレクトロニクス製品を実際に見て、触れて、体感できます。 イベントの目玉商品は、イベント会場限定価格10万円(税込み・デッドニング込み・取付け工賃込み)で提供されているメティオサウンドです。

「まるでライブ会場にいるような臨場感を味わえます」と話す安楽さん。 天井に設置されたルーフスピーカーがクリアな中高音域を奏で、ドアに設置されたウーファーはロードノイズの影響を受けにくいパワフルな低音域を再生します。

スピーカー内蔵のフリップダウンモニター「クリアサウンドリアビジョン」は、後部座席でもクリアなサウンドで映像を楽しめます。車種ごとに専用設計の取り付けパネルで、よりすっきりとした装着が可能です。

「車種専用設計なので、インテリアとの一体感も抜群です」と安楽さんは説明します。ジムニー専用10型BIG Xは、ラギットデザインの専用パネルを採用し、操作キーのアンバー色はジムニーの内装色に合わせるこだわり具合。2025年モデルから搭載された傾斜計機能は、ジムニーのイラストがあしらわれており、遊び心も満載です。

商談で全員にプレゼント!?ここでしか手に入らない限定グッズをチェック

ALPINE EXPERIENCE 2025の魅力は、展示や試乗だけにとどまりません。カスタムカーやカーエレクトロニクス製品の商談で、素敵なノベルティがもらえるのも大きな魅力です。

アルパインオリジナルステッカーや画面クリーナーのほか、特に熱いのが「プルバックカー」。展示されている「Beas+」と「デリカD:5」のプルバックカーは、ゼンマイ仕掛けでチョロQのように走るエモい使用。お子様にも喜ばれること、間違いなしです。

なんとこのノベルティ、成約ではなく“商談”してくださった全員にプレゼントしているのだとか。気になる方は、ぜひスタッフに声をかけてみてください。

見逃し厳禁!ALPINE EXPERIENCE 2025、次の開催地は?

ALPINE EXPERIENCE 2025は、今回ご紹介したイオンモール幕張新都心(千葉県)に続いて全国各地で開催予定です。直近の開催予定は以下の通りです。

  • 第2弾:7月26日(土)〜27日(日)愛知(オートメッセin 愛知)
  • 第3弾:9月27日(土)〜28日(日)東京(イオンモールむさし村山)
  • 第4弾:11月2日(土)〜3日(日)広島(イオンモール広島府中)

上記以外にも、今後開催地が追加される可能性があります。最新情報はアルパイン公式ホームページにて随時更新されますので、こまめにチェックしてみてください。

全クルマ好き必見“ALPINE EXPERIENCE 2025”で心躍る体験を

ALPINE EXPERIENCE 2025は、カスタムカーや最新カーエレクトロニクス製品の魅力を存分に体感できるイベントです。ぜひ、製品の質感や操作感、音質を自分の五感で確かめ、その感動を味わってみてください。

開催場所によって異なりますが、会場にはハイエースワイドをベースにした「Carica WIDE」、日産NV200ベース「Sonova」、そしてトヨタライズをベースにしたコンパクトSUV「Havana」など、個性豊かなアルパインスタイルのカスタムカーなども並ぶ予定。アルパインの技術とデザインが融合した、こだわりのカスタムカーが並ぶ景色は圧巻です。

購入を検討している方はもちろん、最新のカーエレクトロニクス技術に興味がある方、カスタムカーを見てみたい方など、全クルマ好きが楽しめるイベントです。今後の開催スケジュールをチェックして、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

イベントの詳細はコチラ