日本語対応が待ち遠しい!海外のアプリ!!

出典:https://twitter.com/tsk_rin
さて、6つのアプリを紹介してきましたが、世界にはまだまだ沢山のレースがありますよね!
ここから先は、まだ日本語に対応していないアプリを、3つだけピックアップしてご紹介します。
英語がわからなくても、モータースポーツファンなら馴染みのワードばかりだから大丈夫!?
INDY CAR

出典:https://itunes.apple.com/
アメリカを代表するモータースポーツ「INDY CAR」もアプリがありますよ!
初回起動時に、自分の好きなドライバーやチームをお気に入り登録するのですが、これが秀逸!
アプリ内のどのコンテンツを見ても、自分が登録した選手・チームの詳細が最上部に表示されます。
ファンを楽しませる細かい工夫。こういったところにアメリカのエンターテイメント性を感じますね!
WRC – The Official App

出典:https://itunes.apple.com/
WRCことワールドラリーチャンピオンシップもアプリがあります!
写真や動画、ライブタイミングはもちろん、「ラリーラジオ」という専用のラジオも聞けるようです。
臨場感あふれる実況だけではなく、走行直後の先週のインタビューなども放送されるとのことなので、ラリー好きなら必須かも!?
アプリ内コンテンツの濃さに、日本版が待ち遠しいです!
FIA WTCC

出典:https://itunes.apple.com/
以前紹介したWTCCこと世界ツーリングカー選手権もアプリがありますよ!
アプリ自体のテイストとしては、WECのものに近いですが「WTCC Premium TV」という独自コンテンツが特徴です。
アプリ内課金が必要になりますが、スマホ上で全戦の映像を観ることも可能となっています!
エキサイトしたバトルを、手のひらで楽しんでみるのはいかがでしょうか?
まとめ
いかがだったでしょうか??
レースの進行状況やコース状況、各チームが必ず使用しているライブタイミング。
これを見ながら観戦することで、徐々にタイム差が縮まっていく様子を数字を通して把握できたり、TV中継に映らないところまで全て把握できるので、いつもと違ったレース観戦になること間違い無しです。
ご自宅でのTV観戦の場合は、PCでライブタイミングを見ることができるので、世界中の色んなレースを観戦する際にご利用してみてはいかがでしょうか。
そして、海外のアプリではレース映像を観れることが普通になってきています。
日本のレースアプリも、早く同じ土俵に上がってほしいと願うばかりです。