”UKI×BR75ウキウキブラブラ日本一周車中泊旅”#27。今回はサウナー必見のキャンプ場や国内で唯一の珍しいスポットに行ってみました。一日で何県制覇できるのかにも挑戦しました。ぜひ、最後までご覧ください。

ウキブラ旅とは

改めてウキブラ旅とはなにか。BR75とはなにかをご紹介します。

ウキブラ旅はUKIさんが日本1周ブラブラするキャンピングカー旅になります。

前半は西日本を回り、後半は東日本を回っていきます。前半の西日本編をまだ見ていない方は是非、ご覧ください。

続いて、BR75はベース車両ハイラックスをキャンピングカーにカスタマイズした車両でダイレクトカーズさんが製造、販売しています。

特徴は居住スペースと乗車スペースが一体成型で移動がラクなことやクーラー、FFヒーターを装備しているので1年中快適に過ごすことができます。

別の話で詳しくご紹介していますので気になる方は是非、ご覧ください。

 1日で何県回れる?

スタートは東海道の宿場のひとつである関宿です。東海道五十三次47番目の宿場町として栄えたスポットになります。

1県目の千葉県は制覇!ということで続いては茨城県に向かいます。

茨城県では地元の野菜や特産物を取り扱う道の駅さかいに立ち寄りました。

こちらの道の駅には沖縄県国頭村 公設市場で沖縄グルメを取り扱い、美ら海水族館オリジナル商品は本土で唯一購入できます。

想定外でしたがこれで沖縄県も制覇?!とします。

軽食にローストビーフのさかいサンドとSASA COFFEEさんの紅茶をいただき、茨城県も制覇しました。

続いては三県境という3つの県が接する県境に向かいます。全国に40か所以上ありますが、そのほとんどが徒歩で向かうことができません。

これから向かう場所は栃木県と群馬県と埼玉県の三県境で平地にあるため徒歩で確認することができます。

三県境に向かう前に、栃木県に所在するサウナ施設「森の天空サウナ露天風呂」を訪問いたしました。

こちらにはジャイロライドなどのアクティビティやカフェもあります。

施設のスタッフさんがBR75に興味津々で車内の装備や特徴を詳しく紹介しました。

その後、スタッフのあみちゃんと意気投合して、今後の車中泊旅でご一緒することがあるかもしれません。初の男性ということですのでBR75の使い方で気になることなどあればコメントなどでぜひ、教えて下さい!

メインのサウナも十分に堪能して、三県境に向かいます。

三県境は完全な平地ではなく、群馬県と埼玉県の県境には旧谷田川、栃木県と群馬県の県境は旧渡良瀬川、埼玉県と栃木県の県境は利根川に繋がっています。

日本で唯一歩いて行ける場所なので興味のある方は是非、一度行ってみてください。

それではこちらで群馬県、栃木県は制覇です。※埼玉県は以前に制覇済み

今夜は群馬県にあるRV park plus 沼田健康ランドで長旅の疲れを癒やして就寝しました。雪が降っていましたが今回は検証のためポップアップを展開したまま一夜を過ごしてみます。※大雪の場合などは重みでポップアップが下がったり、凍結で破損する場合があるので注意

明朝は積雪約1~2cmでポップアップが下がってしまうことはありませんでした。

朝食はリアハッチを開放して、茨城県の道の駅で購入した沖縄グルメを雪景色を見ながらいただきます。

トッピングのラフテ、ソーキはFFヒーターの排気口で温めました。

マルチルームは防水パンになっているので汚れたキャンプ用品を積んだり、水をこぼしても安心です。

車中泊便利アイテム

長距離ドライブや車中泊で大活躍のアイテムをご紹介します。

KEIYO ENGINEERINGさんのどこでも安心安全トイレになります。

内容物は凝固剤、汚物入れ、防臭袋が5個ずつとポンチョが入っています。

本体は折りたたみ式で収納時は8.2cm、最大は33cmで7段階の調整が可能です。

耐荷重は120kgでトイレ以外にも椅子やゴミ入れとしても活用できます。

15話でも詳しくご紹介していますので気になった方は是非、ご覧ください。

まとめ

今回のウキブラ旅はここまでです。

1日で何県回れるかの結果は千葉県、茨城県、栃木県、埼玉県、群馬県を制覇しました。

沖縄県は現地には行っていませんが沖縄グルメを堪能したといことで計6県になります。

その他、キャンピングカーの購入や購入後の困り事やBR75の「ここどうなっているの?」、「この機能についてもっと教えて!」などのご質問やリクエストをYouTubeのコメントやXにて絶賛受付中です。また、Instagramでも #ウキブラ旅 で旅の様子を発信しているので、各SNSも是非ご覧ください!

【BR75】(株式会社ダイレクトカーズ) https://www.cars-drt.com/

【CLEZEED】(株式会社ナヴィック)※ソーラーパネル https://www.clezeed.com/

【クレヴァーズ名古屋】(株式会社ナヴィック)※セキュリティー https://clevers-nagoya.com/

【Air/G】(株式会社フォーバイフォーエンジニアリングサービス)※ホイールなど https://www.4x4es.co.jp/ https://www.4x4es.co.jp/products/tuni…

【IPF】(IPF株式会社)※ライト https://www.ipf.co.jp/

【オープンカントリー】(TOYO TIRE株式会社)※タイヤ https://www.toyotires.jp/product/oc/

【KEIYO】(株式会社慶洋エンジニアリング)※デジタルミラーなど https://www.keiyoeng.co.jp/

【Seiira(セイーラ)】(HUNTKEY JAPAN株式会社) COLD BREW COFFEE MAKER https://www.amazon.co.jp/dp/B0DMF63WMY