毎年1月~3月に行われる日本レース写真家協会(JRPA)の写真展「COMPETITION」の2017年版が、1月26日から始まります。今年は東京(銀座)、大阪(梅田)、福岡、仙台、名古屋の5都市で開催。プロのモータースポーツ・フォトグラファーが撮影した渾身の作品たちを目にする滅多にないチャンスです!
CONTENTS
日本レース写真家協会(JRPA)とは?
日本レース写真家協会( Japan RacingPhotographers Association/略称JRPA)は主に国内外の各レースシーンを撮影する“プロフェッショナル・モータースポーツ・フォトグラファー”の団体です。
その歴史は古く、1971年に創設され、F1やWRC、ル・マン、インディ、MotoGPなど世界選手権や海外レースはもちろん。国内のスーパーGTやスーパーフォーミュラも会員の方々が全戦取材。よく新聞や雑誌などで見かけるカッコいいレースシーンの大半は、JRPA会員の皆さんが撮影しているものなんですよ。
現在は62名の会員と15名の特別会員が在籍。モータースポーツの感動や興奮を伝えるべく、幅広く活動しています。
また最近では、お台場で行われるモータースポーツ・ジャパンでの写真教室や撮影会などの協力。実際にサーキットでアマチュアのフォトグラファーを対象にした講習会なども開催しており、モータースポーツ振興のための活動にも注力しています。
そんな会員の皆さんが、2016年に撮影した渾身の作品たちが写真展に登場。入場は無料ですので、ぜひ時間を見つけて会場に足を運んで頂ければと思います。
今年は福岡、仙台でも開催!
例年は東京、大阪、名古屋での3会場のみでしたが、今年は福岡と仙台も加わり全国主要5都市での開催が決定!
今までJRPA展を見に行きたったけど、近くでの開催がなくて実現しなかった…という方々も少し可能性がでてくるかもしれませんね。
また各会場とも約1週間程度(日曜、祭日は休館)開催しているので、スケジュールも立てられそうですね。
アマチュアカメラマン必見?1月27日に会員トークショー開催!
早速、東京会場は1月26日からスタート。今年は銀座にあるキヤノンギャラリーでの開催になります。期間中にはJRPA会員の方々が登場して撮影術や撮影秘話を語るトークショーや、撮影コンセプトやテクニックなどを会場内を巡回して来場者と話すギャラリートークも行われます。
ギャラリートークは27日(金)18時~19時、トークショーは19時30分~20時30分となります。入場無料でトークショーも予約も不要。
どちらも、アマチュアカメラマンの皆さんにとっては、是非とも聞きたいお話!興味がある方は是非とも参加したいところですね!
イベント詳細はこちら
http://www.jrpa.org/news/2017/0112.html
2017日本レース写真家協会展「COMPETITION」開催スケジュール
<開催日程>
キヤノンギャラリー銀座: 2017年1月26日(木) ~ 2017年02月01日(水)
キヤノンギャラリー梅田:2017年2月16日(木) ~ 2017年02月22日(水)
キヤノンギャラリー福岡:2017年3月2日(木) ~ 2017年03月14日(火)
キヤノンギャラリー仙台:2017年3月23日(木) ~ 2017年04月04日(火)
キヤノンギャラリー名古屋:2017年05月11日(木) ~ 2017年05月17日(水)
<開催時間>
10:30~18:30(日曜、祭日は休館日、最終日は15:00まで)
入場無料
まとめ
1年に一度開催されるJRPA写真展。ここで登場する写真は、通常の新聞や雑誌などには出てこない写真ばかりが並びます。
普段から写真を撮る方はもちろん、レースに興味がある方にも是非行ってほしいイベントです!
[amazonjs asin=”B00FKS07VO” locale=”JP” title=”HISTORY OF GRAND PRIX 1981-1989/ FIA F1世界選手権 1980年代総集編 DVD”]