目次
90スープラが登場するまで、トヨタの“看板”スポーツカーと言えば86でした。そんなトヨタ車のカスタムパーツをリリースするTRDにとっても、86は重要な車種であります。アイテム数の豊富さはもちろん、TRDのアイテムは純正パーツとして安全・安心に使えることも大きな魅力。中には、リリースされているほぼすべてのパーツを愛車に取り付けているという熱心なファンがいるそうですが、その高い品質と機能性を一度知ると、その理由もわかります。
エクステリアパーツは“Zenki”用と“Kouki”用をそれぞれ設定

フロントスポイラー(4万9680円・税込み/LEDなし塗装済み)。
ノーマルよりも地上高が25㎜ダウンとなり、全長は35㎜延長されます。
写真のものは付いていませんが、開口部の両端にLEDのデイライトが付いたタイプも設定されています。
塗装済みと素地(塗装なし)タイプをそれぞれ設定。

エアロタービュレーター(1万9440円・税込み)。
フロントフェンダーのタイヤハウス直前、リアフェンダーのタイヤハウス直後にそれぞれ装着します。

フェンダーフィン(2万5920円・税込み/塗装済み)。
タイヤハウス周辺の乱流を整流することで直進性を向上させる効果が得られます。
写真のものはカーボン製ですが、純正色塗装済みのカラードタイプも設定。
ダウンフォースを発生させることで、フロントの接地性、安定性などの向上が期待できます。
素地(塗装無し)タイプも設定。

サイドスタビライジングカバー(3万240円・税込み)。
サイドウインドウ下部に装着し、窓下の段差をフラットな形状とすることで整流効果を高め、走行中の安定性を高めてくれるアイテムです。

エアロスタビライジングカバー(1万7280円・税込み)。
カラーは写真の艶ありブラックの設定です。

リアトランクスポイラー(中央 3万4560円・税込み/塗装済み)、リアサイドスポイラー(手前 1万5120円・税込み/塗装済み)。
リアウインドウとトランクフードとの隙間を埋め、空気流をスムーズにする効果があり、それによって車体後部の安定性がより高められます。
トランクスポイラーとその左右に装着するサイドスポイラーによって、リアのダウンフォースをより高めることができます。
ちなみに、レクサスLFAでも同様の効果を狙ったリアサイドの形状が見て取れます。

ハイレスポンスマフラーVer.R&マフラーガーニッシュセット(18万7920円・税込み/塗装済み)。
リアバンパーの形状を大きく変えることなく、ハイレスポンスマフラーVer.Rを装着できるリアバンパースポイラーです。
塗装無しの素地タイプも設定されています。
なお、このリアバンパースポイラーとハイレスポンスマフラーVer.Rは同時装着が必須の設定です。
クルマの“質”を高めてくれる数々の機能パーツ

TRD SF3ホイール(35万4240円・税込み/1台分 8万8560円・税込み/本)。
18×8.0Jサイズの鍛造ホイールで、タイヤサイズは225/40R18が推奨されています。
軽量・高剛性はもちろんながら、モノブロックブレーキキットに対応したスポークデザインとなっています。タイヤセットの設定はありません。
ブレーキはモノブロックブレーキキット(54万円・税込み)で、フロントは2ピース345㎜径のローターに4ポットキャリパー、リアは330㎜径ローターに2ポットキャリパーがそれぞれ組み合わされるキットです。
キャリパーは前後モノブロックで、ローターの大径化などにより、ダクトなしでも強力なブレーキ性能を安定して発揮できるキットとなっています。
エンジンルームではカーボン製のタワーバー(3万240円・税込み)が目を引きます。
このタワーバー以外にも補強バーは充実していて、ボディ下部に装着するメンバーブレースセット、フレキシブルロードスティフナーなど、簡単装着で高い効果が得られる機能パーツとして人気を集めています。
TRDならではの補強パーツのひとつ、MCB(モーションコントロールビーム)。
走行中の入力や、それによって起こる微妙なボディの変形などを吸収、減衰することでサスペンションの働きをサポートし、ボディ剛性にも寄与するという優れたアイテムで、価格は8万6400円(税込み)です。
取材車両の足まわりは車高調(41万400円・税込み)が装着されていました。
減衰力は40段調整の全長調整式で、推奨車高は-15㎜ですが、走行ステージや装着タイヤなどに合わせてアライメントや車高など幅広いセッティングが可能とされています。
なお、車高調は必要ないという人には、純正形状のスポルティーボサスペンションセットも設定されています。
インテリア用アイテムも充実しています。
走り重視な人に向けたバケットシートなどのほか、快適性も重視したい人にはセミバケットタイプも設定されています。
写真の車両にはクイックシフト(4万1040円・税込み)も装着されていて、ショートでクイックなシフトフィールも楽しめるようになっていました。

本革シフトノブ(1万800円・税込み)。
手触りのいいmomo社製の本革シフトノブ。
トップはアルミ、ステッチはレッド。AT用も設定されています。
プッシュスタートスイッチ(1万5120円・税込み)は目を引く赤い色がインテリアのアクセントになってくれます。

ドアスカッフプレート(3万6720円・税込み)。
LED付きでドアの開閉に合わせてTRDのロゴが点灯、消灯するドアスカッフプレートは、電源がボタン電池式なので、配線の必要もなく、簡単取り付けが可能です。
お問い合わせ先
株式会社トヨタカスタマイジング&ディベロップメント
住所:〒182-0021 東京都調布市調布ヶ丘1-18-1調布センタービル6階
TEL:050-3161-2121
URL:https://www.trdparts.jp/
※上記住所での商品販売および商品展示等は行っておりません。
また一般のお客様の立ち入りは出来ませんのでご注意ください。
Motorzではメールマガジンを配信しています。
編集部の裏話が聞けたり、最新の自動車パーツ情報が入手できるかも!?
配信を希望する方は、Motorz記事「メールマガジン「MotorzNews」はじめました。」をお読みください!