目次
キャンディレッドが目を引くインプレッサWRX。こちらのオーナーである「さおちゃん」さんは、オールペンからオーディオの配線までDIYで行う超本格派!憧れのエアロパーツを装着したという、オーナーのインプレッサ愛と今後の展望に迫りました!
掲載日:2019年8月30日
憧れのパーツで武装!
キャンディレッドにオールペンされたさおちゃんさんのインプレッサWRX STI Aライン。
なんと、取材時のイベントに向けて自ら塗装を行ったとのこと!
その努力の甲斐もあり、取材当日のカスタムカーコンテストでは6位入賞という結果を残し、本人も大満足の様子でした。
エアロ関係は様々なメーカーの物を組み合わせて構成。

フロントバンパー+カナードは昔から憧れていたというVarisの物をセレクト。
攻撃的なデザインが大好きとのことです。

CHARGE SPEEDのボンネットフィニッシャーも装着していますが、こちらのパーツはレアなアイテムらしく、 他のインプレッサユーザーから羨ましがられることが多々あるとか。

サイドステップはCHARGE SPEEDの物をセレクト。

リアバンパーもVarisの製品を装着。
メッシュダクトが特徴的です。

マフラーは柿本改のGT1.0Zが装着されています。

ウィングはORIGINの1,750mmのGTウィングを装着しており、横揺れ防止のワイヤーも追加されています。

ホイールはWORK EMOTION CR-Kaiを装着。
キャリパーは黒のブレンボが採用されていますが、こちらはWRX STI Aラインというグレードに純正で装着されているものです。
こだわりのオーディオとシンプルでカッコイイ内装!
内装はステアリング関係とシート、そしてオーディオ関係に手が加えられています。

ステアリングボスはピンク色が可愛らしいNRGの物を選択。
同じくインプレッサに乗っている恋人とお揃いのアイテムということも、お気に入りポイントの一つだそうです。
ステアリングはNARDIのディープコーンモデルを装着。
セミバケットシートを入れたことで運転手の位置が下がってしまい、運転のしづらさを感じていたが、このステアリングにしたことで解消されたそうです。

シフトノブにはシュシュを装着し自分らしさをアピール。

助手席のシートはWRX STi Aライン純正のシートのまま。
アルカンターラが使用された特別なモデルです。

オーディオ類は自身で配線を行うほどのこだわりっぷり。
配線系は得意とのこと。
DIATONEのスピーカーとサウンドナビを搭載し、充実のサウンドシステムを構築しています。
将来は子供に乗らせたい!

恋人と共に、カップルでインプレッサを楽しんでいるさおちゃんさん。
今後のカスタム予定を伺うと、リアのツラが気になるので、ホイールは変更したいと思っているそう。
しかしメインとなるのは、メンテナンスをしっかり行い維持していくことで、ゆくゆくは自身の子供に譲り、早いうちからサーキットを走らせたいと語ってくれました。
親子でインプレッサを楽しむ、そんな家族になって欲しいと感じた取材でした。
さおちゃんさんのGDBインプレッサを動画で詳しく!