目次
メルセデスベンツというと日本でも人気を集めるドイツの自動車メーカーで、セダンやSUVを中心に日本人に人気を集めるブランドです。中でもSLクラスは、ベンツを代表するラグジュアリースポーツカーとして知られており、ベンツのラインナップの中でも貴重なオープンカーとして人気を集めます。「ベンツ=高級車」とイメージする人が多いと思われますが、大阪府堺市にあるVITTはベンツSLクラスを大胆にカスタム!一体どんなクルマに仕上がっているのでしょうか?ご紹介します!
掲載日:2019/02/04

©️VITT
VITTとは?

VITTのエアロを装着したランボルギーニ アヴェンタドールSV / ©️VITT
大阪府堺市に店舗を構えるオフィスVITTは、ランボルギーニとメルセデスベンツ中心にカスタムパーツの開発販売を行っています。
環境の変化や時代が進むにつれて、個性を表現することの難しさを感じているVITTですが、そういった中でも独自のスタンスでダイナミックなデザインやオリジナルコンセプトにこだわり続けることをモットーとしているメーカーです。
特にエアロパーツをメインに力を注いでいますが、歴代のメルセデスベンツのオーバーフェンダーキットを製作しており、県外からも多くのお客さんがVITTのフェンダーキットを買い求めに来るほど。

VITTオーバーフェンダーを装着したSクラスクーペ(C217) / ©️VITT
VITTデモカー「VITT SQUALO」がアツい!

VITT SQUALOエアロを纏ったSL400(R231)後期型 / ©️VITT

TAS2019にSL400を出展 / ©️Motorz

一目見ただけで純正とは違う雰囲気を感じさせられるデザインが特徴 / ©️Motorz

インテリアは「完成度が高い」ことから純正を維持。やり過ぎない上品な仕上がりになっていた。 / ©️Motorz

SL550(R231前期) Ver1エアロ / ©️VITT

SL400(R231後期)Ver2エアロ / ©️Motorz

左サイドにはメッキモールが装着されていた / ©️Motorz

右サイドはモールを装着せずシンプルなルックス / ©️Motorz

ホイールはVITT GRADOを装着 / ©️Motorz
店舗情報
オフィスヴィット(Office VITT)
所在地:大阪府堺市南区野々井677-1
TEL:072-293-0990
FAX:072-293-0047
定休日:日曜・祝日
公式Webページ:http://www.vitt.jp/index.html
まとめ

ツライチ具合もやり過ぎない仕様 / ©️Motorz
今回はTAS2019に出展していたVITTのメルセデスベンツ SL400(R231後期)をご紹介しました。
「ベンツが日本車っぽくなってしまったと感じたそうですが、他のメーカーに乗り換えようとしなかったんですか?」という筆者の問いに対し、吉岡社長は「それでもベンツが好きなんです。足りないと感じた部分は自分たちが作ります。」と愛情たっぷりのお話を頂きました。
欧州車系、特にベンツとなるとカスタムしている国内のショップやメーカーはかなり限られますが、長年にわたりベンツに愛情を注ぎ続けているのがVITTであり、カタチとしているのがオーバーフェンダーをはじめとしたエアロキットなのです。
気になる人は是非、VITTをチェックしてみて下さいね!
Motorzではメールマガジンを配信しています。
編集部の裏話が聞けたり、最新の自動車パーツ情報が入手できるかも!?
配信を希望する方は、Motorz記事「メールマガジン「MotorzNews」はじめました。」をお読みください!