近年、F1と並んで高い人気を誇っているのがFIA-GT3マシンで争われるGTカーレースです。国内はスーパーGT選手権GT300クラスでFIA-GT3マシンが登場し有名になりました。海外ではデイトナ24時間、ニュルブルクリンク24時間耐久、FIA GTワールドカップといった世界的に有名なレースでFIA-GT3マシンが走っています。そんな世界基準のレーシングカーFIA-GT3マシンはどんな車種があるのでしょうか。一挙ご紹介します!

Photo by United Autosports
世界中のレーサーから爆発的な人気!FIA-GT3マシンとは?

Photo by United Autosports
FIA-GT3マシンとは、『GT1』、『GT2』の下位としてFIAにより設立されたレースカテゴリーに出場できるレーシングカーです。
正式名称は『Groupe GT3(仏語:グループGT3)』であり、日本では一般的に『GT3』『FIA-GT3』と呼ばれています。
そんなFIA-GT3マシンは、各メーカーから販売されており、車両価格は約5,000万円。
メーカーが販売するFIA-GT3マシンは、FIAの公認(ホモロゲーション)を取得しなければならず、ディーラーで購入できる車両で制作されることが義務付けられています。
また、グループGT3カテゴリーは2005年に設立され、車両コストを抑えることができるだけではなくイコールコンディションで争えることから、多くのレーシングチームがFIA-GT3マシンを購入しレースに参戦。
そのため、レースを運営する側もグループGT3を次々と導入し、ニュルブルクリンク24時間耐久レースやデイトナ24時間などメジャーレースでもFIA-GT3マシンで参戦するチームが増加する流れに!
日本ではスーパーGT選手権GT300クラスにFIA-GT3マシンでの参戦が認められており、プリウスや86などのJAF-GT300車両とスーパーカーのFIA-GT3車両が競い合えるレースを実現。
これによりスーパーGT選手権GT300クラスの人気が向上し、同時にFIA-GT3マシンの知名度も上がっていきました。
だれでも購入することでき、改造不可のグループGT3

Photo by Albert Roland
FIA-GT3マシンはだれでも購入することができ、中古車としても購入が可能なので、現在のレースではワークスチームや強豪プライベーターは新しいマシンが出るたびに新型を購入し、低予算で運営しているプライベートチームは型落ちの中古車を安価で購入してレースに参戦する図式が出来上がっています。
そんなFIA-GT3マシンのレースでは、GT1やGT2とは違い改造がほとんどできません。
『バランス・オブ・パフォーマンス(BOP)』と呼ばれるマシン性能調整システムを採用しているため、エンジン・吸排気・エアロなど性能向上を求めたパーツ交換は不可。
GT1やGT2ではマシン制作や改造で莫大な費用が掛かってしまいますが、GT3では車両の改造ができない分コストを抑える事ができるので、プライべーターでも参加が容易いとなっています。
また、GT3は出場するマシンがイコールコンディションで争えるので、プライベーターでも上位入賞が狙える事も魅力の1つではないでしょうか。
FIA-GT3車両で出られる世界のレース

出典:https://www.fia.com/events/gt-world-cup/season-2017/fia-gt-world-cup
レース | 開催国 | 公式HP |
---|---|---|
24時間耐久シリーズ | 欧州各国 | 24H SERIES |
アジア ル・マン シリーズ | アジア各国 | Asian Le Mans Series |
オーストラリアGTチャンピオンシップ | オーストラリア | Australian GT Championship |
ベルギーレーシングカー選手権 | ベルギー | Belgian Racing Car Championship |
ブランパンGTシリーズ | 欧州各国 | Blancpain GT Series |
FIA-GT3 ヨーロッパ選手権 | 欧州各国 | FIA GT3 European Championship |
FIA-GT選手権 | 世界各国 | FIA GT Championship |
英国GT選手権 | 英国 | British GT Championship |
ヨーロッパ ルマン シリーズ | 欧州各国 | European Le Mans Series |
マカオグランプリ | 中国・マカオ | Macau Grand Prix |
GTアジアシリーズ | アジア諸国 | GT Asia Series |
ADAC GT マスター | 世界各国 | ADAC GT Masters |
ミシュラン ルマン カップ | 欧州各国 | Michelin Le Mans Cup |
国際 GT チャレンジ | 世界各国 | Intercontinental GT Challenge |
イタリアGT選手権 | イタリア | Italian GT Championship |
国際GTオープン | 欧州各国 | International GT Open |
VLE | ドイツ | VLE |
IMSA | アメリカ | WeatherTech SportsCar Championship |
Britcar | イギリス | Britcar |
ピレリ WC | アメリカ | Pirelli World Challenge |
STCC | スウェーデン | Swedish GT Series |
V de V 選手権 | 欧州各国 | V de V |
FIA-GT3車両で出られる日本のレース

出典:https://supergt.net/news/single/17904
レース | 公式HP |
---|---|
SUPER GT | SUPER GT |
スーパー耐久 | スーパー耐久 |
スーパーカーレースシリーズ | SCR |
各メーカーを代表するスーパーカーが揃い踏み!FIA-GT3マシン全車紹介
メルセデスAMG GT GT3

出典:https://www.mercedes-amg.com/customerracing/en/news/macau_preview_2017.html
メルセデスベンツ AMG GT3 | |
---|---|
全長×全幅×全高(mm) | 4,746×2,049×1,238 |
ホイールベース(mm) | 2,625 |
車重(kg) | 1,285 |
エンジン | V型8気筒 |
排気量(L) | 6.3 |
最高出力kW[PS] | 404[550] |
価格 | $420,000【日本円で約4,500万円】 |
フェラーリ 488 GT3

出典:https://www.ferrari.com/en-NL/news?page=112&categories=
フェラーリ 488 GT3 | |
---|---|
全長×全幅×全高(mm) | 4,633×2,043×1,145 |
ホイールベース(mm) | 2,700 |
車重(kg) | 1,260 |
エンジン | V型8気筒ツインターボ |
排気量(L) | 3.9 |
最高出力kW[PS] | 441 [600]以上 |
価格 | €555,000【日本円で約7,300万円】 |
ランボルギーニ ウラカン GT3

出典:https://www.lamborghini.com/jp-en/lamborghini-huracan-gt3-2017-blancpain-gt-series-champion
ランボルギーニ ウラカン GT3 | |
---|---|
全長×全幅(mm) | 4,458×2,050 |
ホイールベース(mm) | 2,645 |
車重(kg) | 1,230 |
エンジン | V型10気筒 |
排気量(L) | 5.2 |
最高出力kW[PS] | 367[500]以上 |
価格 | €369,000【日本円で約4,879万円】 |
ベントレー コンチネンタル GT3

出典:https://www.bentleymotors.com/en/world-of-bentley/our-story/news/2015/bentley-wins-gt-asia-motorsport-team-title.html
ベントレー コンチネンタル GT3 | |
---|---|
全長×全幅×全高(mm) | 4,910×2,036×1,350 |
ホイールベース(mm) | 2,776 |
車重(kg) | 1,300 |
エンジン | V型8気筒ツインターボ |
排気量(L) | 4.0 |
最高出力kW[PS] | 360[490]以上 |
価格 | 未公開 |
アストンマーチン V12 ヴァンキッシュ GT3

出典:http://www.astonmartin.com/en/racing/race-cars/vantage-gt3
アストンマーチン ヴァンキッシュV12 GT3 | |
---|---|
全長×全幅×全高(mm) | 4,737×1,979×1,195 |
ホイールベース(mm) | 2,740 |
車重(kg) | 1,250 |
エンジン | V型12気筒 |
排気量(L) | 6.0 |
最高出力kW[PS] | 367[500]以上 |
価格 | €250,000【日本円で約3,300万円】 |
アウディR8 LMS

出典:http://www.audi-motorsport-asia.com/en/News/Details/196
アウディR8 LMS | |
---|---|
全長×全幅 (mm) | 4,473×1,997 |
ホイールベース(mm) | 2,700 |
車重(kg) | 1,225 |
エンジン | V型10気筒 |
排気量(L) | 5.2 |
最高出力kW[PS] | 412[560] |
価格 | €359,000【日本円で約4,800万円】 |
マクラーレン 650S GT3

出典:http://cars.mclaren.com/gt/models
マクラーレン 650S GT3 | |
---|---|
全長×全幅×全高(mm) | 4,534×2,040×1,200 |
ホイールベース(mm) | 2,670 |
車重(kg) | 1,240 |
エンジン | V型8気筒ツインターボ |
排気量(L) | 3.8 |
最高出力kW[PS] | 約367[500] |
価格 | 330,000ポンド【日本円で約5,000万円】 |
BMW M6 GT3

出典:https://www.bmw-motorsport.com/en/topics/fahrzeuge/bmw-m6-gt3.html
BMW M6 GT3 | |
---|---|
全長×全幅×全高(mm) | 4,944×2,046×2,901 |
ホイールベース(mm) | 2901 |
車重(kg) | 1,300 |
エンジン | V型8気筒ターボ |
排気量(L) | 4.4 |
最高出力kW[PS] | 430[585]以上 |
価格 | €379,000【日本円で約5,010万円】 |
ポルシェ911 GT3 R

出典:https://www.porsche.com/japan/jp/motorsportandevents/motorsport/customerracing/racingcars/991-gt3-r/
ポルシェ911 GT3 R | |
---|---|
全長×全幅×全高(mm) | 4,604×2,002×1,232 |
ホイールベース(mm) | 2,463 |
車重(kg) | 約1,220 |
エンジン | 水平対向6気筒 |
排気量(L) | 4.0 |
最高出力kW[PS] | 368[500] |
価格 | €429,000【日本円で約5,600万円】 |
レクサス RC F GT3

出典:https://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/14685412
レクサス RC F GT3 | |
---|---|
全長×全幅×全高(mm) | 4,845×2,030×1,270 |
ホイールベース(mm) | 2,770 |
車重(kg) | 1,300 |
エンジン | V型8気筒 |
排気量(L) | 5.4 |
最高出力kW[PS] | 373[500]以上 |
価格 | 未発表 |
日産 GT-R NISMO GT3

出典:http://www.nismo.co.jp/products/GT3/photo.html#
日産 GT-R NISMO GT3 | |
---|---|
全長×全幅 (mm) | 4,790×2,036 |
ホイールベース(mm) | 2,780 |
車重(kg) | 1,290 |
エンジン | V型6気筒ツインターボ |
排気量(L) | 3.8 |
最高出力kW[PS] | 405[550]以上 |
価格 | 3,360万円 |
アキュラNSX GT3

出典:https://nsx.acura.com/explore/gt3
アキュラNSX GT3 | |
---|---|
全長×全幅 (mm) | 4,612×2,040 |
ホイールベース(mm) | 2,630 |
車重(kg) | 1,240 |
エンジン | V型6気筒ツインターボ |
排気量(L) | 3.5 |
最高出力kW[PS] | 非公開 |
価格 | €465,000【日本円で約6,050万円】 |
まとめ

出典:http://www.nuerburgring.de/en/events-tickets/automobile/adac-zurich-24-hour-race.html
FIA-GT3マシンの魅力は、すでに出来上がったレーシングカーを誰でも購入できるということです。
そして、GT3カテゴリーのレースでは特別に追加するパーツ代が不要なため、購入すればガソリン代、消耗品代、タイヤ代ぐらいのコストでレースに参戦可能。
登場してまだ数年しかたっていないにもかかわらず、GT3レースはすでにトップカテゴリーのツーリングカーレースとなっています。
また我々でも購入できるレーシングカーといった面では、親近感を感じることも!
レースだけでなく世界中の自動車メーカーがどんなFIA-GT3マシンを登場させるかにも注目すると、モータースポーツがもっともっと面白くなるのではないでしょうか。
あわせて読みたい
[amazonjs asin=”B079YGSK31″ locale=”JP” title=”AUTOart 1/18 ランボルギーニ ウラカン GT3 #63 パール・グリーン”]
Motorzではメールマガジンを始めました!
編集部の裏話が聞けたり、月に一度は抽選でプレゼントがもらえるかも!?
気になった方は、Motorz記事「メールマガジン「MotorzNews」はじめました。」をお読みいただくか、以下のフォームからご登録をお願いします!