クルマの免許を取るために通う「自動車学校」では、交通ルールを勉強するだけでなく、実際に校内や公道で実技教習を受けなければなりません。そんな教習生達が、車の免許を取得する際に、お世話になるのが「教習車」。日本各地の自動車学校では日々、さまざまな教習車が活躍しています。中にはレアな車種も存在。今回は、そんな教習車にフォーカスを当てて、ご紹介していきます。
安全運転を学べる「教習車」
教習車 多くの人が生まれて初めて運転する車の一つ。見切りが良く運転しやすい標準的なセダンが多い。助手席ブレーキと二段ミラーが定番。あとLPG仕様もね。トヨタ・日産の専売特許に近かったが、最近はアクセラがトップシェアらしい(意外 pic.twitter.com/gANu1u9gxZ
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) March 2, 2021
教習車は、各都道府県に存在する公安委員会より認められた「指定自動車教習所」で、活躍するクルマです。
普通自動車を始めとして、バイクやトラックなどを運転できるよう、各種自動車免許を取得するために手助けしてくれる存在。
安全に運転する方法を習得できるよう、サポートしてくれるのです。
教習車と普通車の違い
伊勢自と海老名ドライバースクールと俺の後ろに厚木中央の教習車居るんだけど
それでは、教習車と普通のクルマには、どのような違いがあるのでしょうか。
道路交通法により、普通自動車免許を取得する際に使用できる車両は、以下の基準が設けられています。
【技能試験および技能検定に使う普通自動車】
・定員5人以上
・全長4400mm以上、幅1690mm以上、軸距が2500mm、輪距が1300mm以上の車両
出典:https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=335M50000002060
加えて教習車には、自動車学校の指導員が助手席で指導や補助をするための装備が整えられています。
【教習車に付いている特殊な装備】
・補助ブレーキペダル(助手席足下に設置)
・アウトサイドミラー(助手席側のドアミラーや車体先端に備わったミラーに指導員の視野補助目的で装備)
・デジタル式速度計(助手席側に搭載)
特に、補助ブレーキペダルは、教習車の代表例。
技能教習中に万が一のアクシデントがあった際に、指導員が介入できるよう、ブレーキペダルが設置されています。
卒業検定などで教習生が危険な状態に直面したタイミングで、指導員がペダルを使用し、クルマを停止できるのです。
全国各地で使用されている教習車
教習車を映えさせてみた
それでは、日本全国各地に点在する自動車学校で使用されている、教習車をご紹介します。
トヨタ
【新車情報】
新しいMT教習車「トヨタ カローラ」を迎えました!マエキョウのデザインも一新され、とてもかっこいいですトヨタは2018年から、新開発の教習車をディーラーで販売しています。
外観は160型カローラアクシオをベースとしているようで、良好な運転席の視野を実現。
指導員用のインジケータランプやドアミラーを装備するなど、教習車に必要な基本装備が揃えられています。
マツダ
【マツダ教習車を納車】
6/3(月)に「マツダ教習車」を、ロイヤルドライビングスクール広島さまへ全国で初めて納車しました。
教習生の皆さまの、安心安全で正しい運転技量の習得につながりますように。マツダ教習車の詳細は、こちらをご覧ください。
→https://t.co/DYrri3q9Y8#マツダ pic.twitter.com/Rux2Ogx6xY— マツダ株式会社 (@Mazda_PR) June 10, 2019
教習車シェアでは、日本国内の大半を占めると言われているのがマツダ車です。
現在販売されている車両は、日本国内では普通車を市販していない「MAZDA2」のセダン版がベース。
「Zoom-Zoom」のキャッチコピーで、走る歓びを前面に打ち出すマツダの教習車は、市販車同様に「G-ベクタリングコントロール」と呼ばれる機能が標準装備されています。
動きが滑らかで安定した挙動を実現し、教習生と指導員の疲労や負担を減らせるように作られました。
ホンダ
グレイスの教習車! …という事は、もしかしてMT車かな?
日本向けにはグレイスはMT設定ないけど、唯一教習車向けにアジアのMTバージョンを輸入してるんですよね。日本にもMT設定追加になるといいな
ホンダは、コンパクトセダン「グレイス」をベースとした教習車を販売しています。
指導員が教えやすく、疲労を軽減させる作りに仕上げられており、使いやすさを重視した補助ブレーキ&フットレスト、パワーウインドウスイッチが装備されています。
スバル
中条自動車学校
GPインプレッサスポーツ
前期型1.6i
セダンのG4は純正の教習車仕様が存在しますが、ハッチバックのスポーツは珍しいです。
(投稿画像) pic.twitter.com/kQamf5ffsm— YXS10 (@yxs10_tss10) October 25, 2020
スバルには、「インプレッサ」をベースとした教習車が存在。
「インプレッサG4」の純正教習車や、「インプレッサスポーツ」の教習車など、バリエーションが多数ラインナップされています。
フロントドア前部分に設けられた大きな三角窓により、市販車版での運転の、しやすさをそのままに安全な教習を実現しているのです。
こんな珍「教習車」も
珍しい教習車も存在するようです。
アウディ
高速教習中のコヤマドライビングスクール秋津のアウディA3セダン教習車を目撃! pic.twitter.com/bznJ8zhDwP
— 鉄郎炭治郎 (@VOLTZ_VIBE) February 23, 2021
東京のとある自動車学校では、アウディやBMWなど、外国車での教習が実施されています。
コンパクトセダン「アウディA3」を教習生時代から運転できるなんて、夢のよう。
運転しやすくパワーに優れたクルマで、楽しく安心安全な教習を実現することができます。
レクサス
岩倉自動車教習所
仮免でLEXUS乗れるの…
すごい時代だ。
教習車といえばコンフォートちゃうの? pic.twitter.com/L1US25WYV6— RABA男爵
京都のとある自動車学校では、クロカンSUVである「レクサスNX」で高速道路教習を行っています。
教習に必要な指導員用の安全装備を備え、レクサスNXのパフォーマンスを最大限に生かすクルマに仕上げられました。
仮免許の高速道路教習でレクサスに乗れるなんて、時代の変化を感じずにはいられません。
まとめ
自動車学校で、運転免許の取得をサポートしてくれる教習車。
近年では外国車やラグジュアリーカーなど、珍しい教習車も導入されており、魅力溢れる特典を受けられる自動車学校も多数。
それぞれの教習車で安全運転を学び、楽しいカーライフを始めてみてはいかがでしょうか。