キャンピングカーが欲しいけど、使用感や乗り心地を知りたいという方におすすめなのがRVランドさんのレンタカー。2家族が楽々旅行できる車両からソロやカップル、友達どうしでご利用いただける車両までレンタルができます。今回はその中でもミドルスペックのハイエースをレンタルして女子3人旅の様子をお届けいたします。
女子キャンパーのご紹介
1人目はMotorz編集部UKI(川本うき)さんです。InstagramやYouTubeでキャンプや車中泊、様々なアクティビティを発信しています。
2人目は森風美さん。女性向けアウトドアメディア「なちゅガール」編集長、InstagramやYouTubeなどでキャンプや釣りの楽しさを投稿しています。
3人目は主にTwitter、YouTubeで軽キャン車中泊や釣りなどを発信しているさおりんごさんです。以上3人で茨城県での女子3人車中泊旅をご紹介いたします。
レンタルカーのご紹介
今回レンタルする車両はトヨタ ハイエースのランドワゴン Linoです。
乗車定員は9名、就寝定員は大人3名、お子さん2名になります。レンタル料金はシーズンにより変動しますが、1日16,500~26,400円です。移動費、宿泊費と考えれば1人約8,000円なのでとってもリーズナブルです。
他にもキャブコンやポップアップがついた車両もあるので使用人数、用途に合わせてお選びいただけます。
今回はその他に、ポータブル電源と車載対応冷蔵庫、スポットエアコンを持ち込みました。
早速出発!
軽く車両装備の説明を受けて、まずは食材の買い出し!RVランドさんはイオンモールつくばの中にあるので初めてのキャンピングカーでも駐車場の心配等しないでお買い物ができます。
今回持ち込んだ冷蔵庫は大容量55Lなのでたくさん食材を買っても安心。庫内は2室に分けられて独立して温度制御が可能なので氷や冷凍食品も一緒に保存が可能です。
まずは腹ごしらえということで森風美さんおすすめのシーフードレストラン「メヒコ」です。
こちらのレストランはなんとフラミンゴを見ながらメキシコ料理を堪能できます。
腹ごしらえが済んだところで茨城県つくばと言ったらつくば宇宙センター!宇宙船の中は意外にもキャンピングカーとの共通点も多数あったようです。
最後にお土産コーナーで明日の朝ご飯も買っていくことに。購入したものはお湯もしくは水を入れるだけで完成するおにぎりです。どんなお味かは明日の朝のお楽しみ!
見学を終えて車両に戻り、しばしドリンク休憩することに。今回持ち込んだ冷蔵庫はクーラーボックスとしても使用できるので電源が供給されていなくても中の食材、飲み物は数時間であれば問題ありません。詳しくはEENOURさんのHPをご覧ください。
キャンプ場へGO!
食材を手に入り、観光も一段落したところで本日宿泊するキャンプ場に向かうことに。
本日利用するキャンプ場はうしくかっぱガーデンキャンプ場です。
それでは早速今回レンタルした車両の紹介をUKIさんにしていただきます。
車両にはサブバッテリーで稼働する冷蔵庫があるのでエンジンをきっていても使用できます。
メインスイッチパネルは後部座席全面の中央にあり操作性は抜群です。後方の座席はコの字に配置してありシートベールとは4つあるので走行時もご利用いただけます。
上部には収納があり、調理器具や着替え等が収納できます。全窓にはカーテンがついているので夜も安心して眠れます。ベッド展開は背もたれを外して真ん中にはめ込むだけで簡単に変形可能です。
またテーブルは取り外さないでもベッド展開可能なので晩酌しながらや就寝時スマホの置き場所にも困りません。
今回はここまで
次回は設営が簡単!自立するテント?!夜ご飯もお楽しみに!
株式会社アールブイランド
本社住所:茨城県常総市大塚戸町1600-1
営業時間:10:00〜17:00
定休日:火曜・第1/第3水曜定休(祝日営業)
TEL:0297-27-6767