F1の戦いを最も近い所で感じることができる”F1パドッククラブパス”。ドライバーやマシンを近くから観られるだけでなく、このパスを持っている方には豪華なおもてなしが用意されています。今回はVIP気分を味わいながらレース観戦ができる、パドッククラブパスの魅力についてご紹介したいと思います。

 

©Mercedes AMG

 

F1の迫力を間近で体感できるチケット”F1パドッククラブパス”

 

©Pirelli

 

F1の観戦チケットで最も高価で豪華なサービスを受けることが出来るパドッククラブパスは、ファンの誰もが一度は憧れる夢のチケットではないでしょうか。

パドックとはチーム関係者やVIPのみが入ることが許される専用エリアです。

そんな特別なエリアでレースを楽しむことができ、普段は手の届かない所にいるドライバーや関係者を近くで観ることができます。

さらに高級な食材を使ったランチの提供や、パドック内限定のイベントも開催されるので、他では味わうことの出来ない高級感溢れる手厚いサービスを受けることが出来るのです。

では早速ですが、F1パドッククラブパスの魅力をご紹介していきます。

 

誰よりも近くでドライバー、チームの戦いを観る事ができる!

 

©Pirelli

 

パドッククラブパスの最大の醍醐味と言えるのは、F1で戦うマシンやドライバー、さらにはエンジニアたちの戦いを間近で見られることでしょう。

近年はトークショーやピットウォークも増加傾向にあり、多くの人が楽しめるスケジュールが組まれていますが、パドッククラブではさらにゆったりとイベントを楽しむことが出来るのです。

F1日本GPでは毎年木曜日に開催されているピットウォークですが、パドッククラブパスを持っている方のみ限定のピットレーンツアーが開催されています。

これは参加者が限定されており、ピットウォークよりもゆったりとピットエリア内を楽しむことができるうえに、金曜日から日曜日の3日間に渡って開催されています。

また、レースはガレージの上階に用意された特別席から観戦でき、驚速のピット作業やスタートシーンを絶好の位置から見ることが可能!

さらにF1だけでなく、サポートレースでもVIP待遇としてレースを観戦できるので、GPで開催される全てのレースを近くから楽しむことが出来るのです。

 

パドックエリア限定のイベントも沢山!

 

©Mercedes AMG

 

そして、パドックエリア内だからこそ、沢山楽しむことが出来るのがドライバーとの交流です。

近年は一般の観戦チケットでもステージでトークショーが行われていますが、パドックではより近いところでドライバーの話が聞けるうえに、このエリア内でしか参加できないイベントも行われています。

ここではトークショーの他にサイン会なども開催され、より近い距離で選手たちと触れ合うことが出来るのです。

もちろんトークショーに出てくるのはドライバーだけではなく、チーム代表やエンジニアなどのスタッフも出てくるので、普段聞くことの出来ない貴重な話も聞けるかもしれません。

また、パドック内はチームのガレージやホスピタリティルームを除いて自由に歩き回れるので、エリア内でばったりドライバーに遭遇するなど、サインをもらえるチャンスも沢山あるのです!

 

高級ワインや豪華な食事も楽しめる!

 

©Pirelli

 

パドッククラブパスではレースを楽しめるだけでなく、食事でも豪華なおもてなしを受けることが出来ます。

ここでは開催国にちなんだ料理が用意されており、ランチタイムにはビュッフェ形式で一流シェフの料理を堪能できるのです。

そして、飲み物に関してはアルコール、ソフトドリンク等がフリードリンクとなっており、F1の公式パートナーであるシャンドンのシャンパンバーも用意されています。

また、お酒が苦手な方にも嬉しい豪華なデザートビュッフェもあるので、このケータリングだけでも1日中楽しむことができる豪華な内容となっているのです。

 

パドッククラブならではのおもてなしも!

 

©Mercedes AMG

 

おもてなしの精神は豪華な料理だけに留まりません。

パドッククラブパスを持っている方には、思い出に残るレースのお土産が用意されており、F1の公式プログラム、さらには快適にレースを楽しむための耳栓が贈呈されます。

日本GPでは、これらに加えて記念品も用意されており、レースが終わった後でも思い出を振り返ることが出来るでしょう。

この他にも車で来場される方のためにVIP専用の駐車場が用意されていたりと、まさに至せり尽くせりなサービス内容となっているのです。

また、VIP専用駐車場はチーム関係者も利用するため、ドライバーが使用する車の隣にあなたの愛車を停めることが出来るかもしれません。

駐車場からはパドックまでの送迎シャトルも出ており、コースまでの往復も楽に過ごせるでしょう。

 

日本GPで行ってみたいパドックの世界!その驚愕のお値段とは?

 

©Pirelli

 

さて、ここまでの豪華な内容となっているパドッククラブパスですが、そのお値段は一体いくらなのでしょうか。

パドッククラブパスの価格は各GPによって異なりますが、日本GPの場合は2種類あり金、土、日の3日間で64万円。

土、日の2日間という57万7千円と2日間のものがやや割安になっています。

これだけ豪華な内容なので、金額が高くなってしまうのも無理はありませんが、一般的な観戦チケットとは比べ物にならない金額設定となっているのです。

また、この金額には先述の豪華な内容に加え、多くの業界からセレブリティが集まることから人との出会いなど、ビジネスチャンスの場所としての役割も果たしているという付加価値も含まれています。

そういったメリットに加え、世界最高峰のレースをこれだけ近くで楽しめる”特別感”が買えるチケットは、このパドッククラブパス以外には無いのではないでしょうか。

 

もう少し予算を抑えたいという方は…

 

©Shunsuke Kawai

 

しかし、この金額はいくらなんでも高すぎる!なんて思われる方も多いかも知れませんと思います。

そこで、日本GPで販売されているVIPチケットをもう一つご紹介したいと思います。

それがVIP・スイート・プレミアムです。

これはパドック・クラブ・パスのようにF1のパドックへ入ることは出来ませんが、グランドスタンド上にあるガラス張りの展望席からレースを眺めることができ、パドッククラブパスにも劣らぬ豪華な内容となっているのです。

食事は朝・昼がチケット代金に含まれており、お昼には日替わりでフレンチや地元である三重県の新鮮な食材を使用したフルコースを楽しむことができ、土日の2日間はスイーツビュッフェも用意されています。

また、ワインやシャンパンも飲み放題のフリードリンクなのも、パドッククラブと同じです。

パドッククラブパスとの大きな違いはパドックに入ることが出来ない点と、ピットウォークが木曜日に限定されること。

そのため、こちらのVIP・スイート・プレミアムのお値段は金、土、日の3日間で31万円、土、日の2日間では28万円と、パドッククラブパスと比べて安めに設定されているのです。

その事からも、近くからF1観戦を楽しみたいという方よりも、ゆったりと優雅に日本GPを楽しみたいという方におススメなチケットとなっています。

 

まとめ

一般の観戦チケットでもレースの迫力を十分に感じられますが、ここまで特別感を味わうことが出来るチケットは他に無いと思います。

このようにパドッククラブではレースの楽しさに加え、まるでセレブになったかのような気分を味わうことが出来るのです。

金額は高いと思われるかもしれませんが、人生で一度はこのパスを持ってF1観戦してみたいものですよね〜。

[amazonjs asin=”B01IFRQQUC” locale=”JP” title=”マルク・マルケス 直筆サイン入り 2012年 イタリアGP LCR・ホンダ 支給品 パドックパス”]

Motorzではメールマガジンを配信しています。

編集部の裏話が聞けたり、最新の自動車パーツ情報が入手できるかも!?

配信を希望する方は、Motorz記事「メールマガジン「MotorzNews」はじめました。」をお読みください!