MotoGPやSBKなど、世界最高峰のバイクレースは600cc、1000ccなどの大排気量が当たり前ですが、もっと小さなバイクのレースをご存知ですか?それがミニバイクレース。いわゆる原付から125cc以下までの原付2種にあたる、バイクで争われるこのレース。スクーターから小さなレプリカまで、大激戦を繰り広げるミニバイクの世界を、クラス分けからご紹介します!

出典:http://www.honda.co.jp/

出典:http://www.honda.co.jp/

アナタの家の原チャリ、改造すれば150km/hも夢じゃないかもしれませんよ?

ミニバイクレースとは

出典:http://www.honda.co.jp/

出典:http://www.honda.co.jp/

125cc以下の、原動機付自転車、または原付2種と呼ばれるバイクで争われるレースを指します。

ですので、もちろんスクーターから、ミッション付きの50cc~124ccのバイクまで参戦可能。

様々な団体がイベントを開催しており、主な開催地はカートコースなどのミニサーキットがメインですが、富士スピードウェイ主催の「ミニろく」などでは、国際コースを使用した耐久レースもあったりします。

出典:http://www.hyod-products.com/

出典:http://www.hyod-products.com/

原付で富士なんか走ってもつまらないんじゃない?と、お思いのアナタ。

ミニバイクと侮ることなかれ、このレースに出るようなマシンは、最高速が160キロ近くまで出るので、そんじょそこらの中型バイクより圧倒的に速い。

富士スピードウェイを2分17秒~20秒、平均速度110km/hほどで走り切ってしまうこの性能は、ノーマルVitzなどと同等のタイム。恐るべし原付。

 

ミニバイクレースの良いところ

出典:http://blogs.yahoo.co.jp/nabebekeiaoi/

出典:http://blogs.yahoo.co.jp/nabebekeiaoi/

なんといっても費用が安く済むところでしょう。

突き詰めてマシンを作ると、どうしてもお金がかかりますが、基本的には原付なのでベース車両を安く購入することが可能。

オークションや個人売買を駆使すれば、5万円程度で手に入れることもできるので、初期投資はかなり少なく済みます。

仲間と共同購入でマシンを作れば、費用はさらに安く、趣味としても気軽に楽しめるという側面があります。

では、どんなマシンが参戦しているのか、クラス分けを見てみましょう。

 

クラス分けから見る主な参加車両

出典:http://www.h-m-f.jp/

出典:http://www.h-m-f.jp/

ミニバイクレースは、FIAやMFJのような運営団体があるわけではないため、各サーキットや団体がクラス分けを制定してレースを行うパターンが多いです。

今回はその中から、様々なレースで使用されている主なクラス分けをご紹介します。

 

Mクラス

Mクラス主な参戦車両はNSR50やTZM50 中古相場は10万~40万(出典:http://m-design-race.sblo.jp/)

Mクラス主な参戦車両はNSR50やTZM50 NSFなど 中古相場は10万~40万(出典:http://m-design-race.sblo.jp/)

2st50cc以下、または4st100cc以下のミッション付きバイクのクラスです。

改造はタイヤや足回りなどのみで、エンジン回りの改造は許可されていません。

基本的に、ノーマルバイクによって争われるクラスだと思えばOKです。

 

SPクラス

(出典:http://tokachi.msf.ne.jp/)

SP12クラス(出典:http://tokachi.msf.ne.jp/)

Mクラスと同じ排気量区分のミッション付きバイクのクラスです。

大きな違いはチャンバーの変更が可能になっていること。これによって大きくパワーアップが可能です。

ちなみに「SP12」と表記されている場合は、ホイールが12インチ以下のバイク。

「SP50」の場合は13インチ以上のバイクになります。

SP12の主な参戦車両はNSR50や、TZM50、NSF、SP50はNS50F、TZR50Rなど

なお、4stのマシンに関しては、マフラー交換以外にもキャブ変更やハイカム装着など、改造範囲が広くなっており、NSRのフレームに4stのエンジンを積むのも定番です。

 

FNクラス

出典:http://www.sportslandikoma.jp/

スーパージョグZR 相場価格は3万~20万程度(出典:http://www.sportslandikoma.jp/)

50ccのスクーターで争われるクラス。基本的にはMクラスと同様にノーマルのスクーターを使用します。

ただし、同じメーカーかつ同じ排気量の場合は純正部品に限って交換が可能なため、組み合わせ次第で戦闘力アップを狙うことも可能です。

膨大な数があるので探し出すのは大変ですが、勝つためには必須かも!?

主な参加車種はホンダ・ライブディオ、ヤマハ・スーパージョグZR,ZRエボリューション、スズキZZなど規制前7.2馬力マシンです。

なお、125ccのスクーターを使用して同じレギュレーションで争われるFN4クラスもあります。

 

FPクラス

出典:http://m-design.sblo.jp/

出典:http://m-design.sblo.jp/

同じく50ccのスクーターで争われるクラスですが、吸排気系や、駆動系のパーツの交換が可能です。

原付、それも特に2stの場合は、チャンバーひとつ変えるだけで戦闘力がかなり変わります。

ウェイトローラーなどの駆動系も変えることから、FNクラスとは別モノと言ってよいでしょう。

こちらも同様に、125ccまでのFP4クラスがあります。

 

OPENクラス

改造無制限クラス。フルチューンされた2st、4stのミニバイクやスクーターが混走で争います。

車種ごとの細かいクラス分けは以下の通りです。

 

・Sクラス

出典:http://tokachi.msf.ne.jp/

出典:http://tokachi.msf.ne.jp/

2ストロークミッション車のフルチューンマシンで争われるクラス。

なお、SPクラス同様「S12」「S50」とホイールサイズでクラスが分けられており、12インチを基準に分けられています。

S50クラスは排気量70ccまで、S12クラスは82ccまで排気量が拡大可能です。

 

・FSクラス

わかりにくいですが、こちら、スクーターです(出典:http://cgi.neginoleader.com/)

わかりにくいですが、こちら、スクーターのエンジンを搭載しています(出典:http://cgi.neginoleader.com/)

フルチューンスクーターによって争われるクラス。

排気量は140ccまで拡大することが可能で、社外品によって水冷化するマシンが多いとのこと。

画像のようにオリジナルフレームを使用する場合もあるそうです。

 

・4stクラス

出典:http://livedoor.blogimg.jp/minibike_gp/

出典:http://livedoor.blogimg.jp/minibike_gp/

4ストロークエンジンのフルチューンミッションバイクによって争われるクラス。排気量は150cc以下までとされています。

100cc未満のバイクであればレース専用タイヤが使用可能になるため、どちらが優位かを考えてマシンを作る必要がありそうです。

主な参加車両はホンダAPEやXR、NSF、モンキー、GROMなど。中古相場は5万~35万円程度です。

 

参加してみたいと思ったら

出典:http://www.sportslandikoma.jp/

出典:http://www.sportslandikoma.jp/

まずは、近所のカートコースなどを検索して、ミニバイク走行がOKなサーキットを走ってみましょう。

コースごとに多少変動はありますが、1日走行券が3000円~6000円で購入できます。

朝から丸1日(9:00~16:00など)楽しめることを考えたら、かなりリーズナブルではないでしょうか?

出典:http://www.hyod-products.com/

出典:http://www.hyod-products.com/

持ち物は、マイバイクとヘルメットや皮ツナギ、グローブなどの安全装備。それと工具や、ガムテープなど。

ツナギなんて持ってない!という人は、KUSHITANIのレンタルシステムを使用したり、コースによってはレンタルがあったりするので、事前に下調べしておくことをオススメします。

また、転倒で車両を破損する可能性を考慮して、車で行くことをオススメします。

ミニバイクOKなカートコースは、レースも開催していることが多いので、コースの人に相談してレースへの参加を検討してみましょう。

まずは慣れたコースで参戦がベターです!

 

近所のカートコースを知らないという人はコチラ

新しい?休日のアクティビティ!知ってる人も知らない人にもオススメの「カート」に乗ってみませんか?首都圏から行きやすいカート場まとめ!

カートの世界に足を踏み入れよう!レジャーにイベントに最適な「カート」ができる、関西のカート場まとめ!

 

アツいレースがよくわかる動画集

 

Mクラスの激しい順位争い

 

スクーターだって負けてない!FPクラス!

 

迫力の車載映像!

 

まとめ

出典:http://www.grondement.com/

出典:http://www.grondement.com/

いかがだったでしょうか?

原付だからと侮ることなかれ。これだけ本気のレースが行われているんです。

何より、原付である以上、ベース車両は他のクルマやバイクに比べてかなり安く手に入ります。

気軽に始められて、それでいて奥が深いミニバイクの世界、ちょっと足を踏み入れてみませんか?

 

[amazonjs asin=”4777012328″ locale=”JP” title=”【DVD付き】2ストロークマガジンVol.3 (NEKO MOOK 1732)”]

 

Motorzではメールマガジンを始めました!

編集部の裏話が聞けたり、月に一度は抽選でプレゼントがもらえるかも!?

気になった方は、Motorz記事「メールマガジン「MotorzNews」はじめました。」をお読みいただくか、以下のフォームからご登録をお願いします!

※迷惑メールとして着信してしまう場合があります。メールが来ないときは、お手数ですが迷惑メールフォルダをご確認ください。