ADVAN BP NSX
出典:http://www.revscene.net/
1996年の全日本GT選手権、チーム国光のホンダアドバンBP NSX!
土屋圭市さんと高橋国光さんの師弟コンビで参戦し、最高位は7位で止まってしまいましたが、そのスタイルから、記憶に残る一台でした。
このマシン、ルマン24時間で使用したマシンだったので、輸出仕様のまま左ハンドルなのです。
NSX勢の中では唯一の左ハンドルだったのではないでしょうか。
この年の最中にレイブリックNSXが誕生。翌年以降のチーム国光はレイブリックカラーでの参戦になります。
ADVAN PORSCHE

出典:http://pictigar.com/
時代は更に遡って1994年!NSXと同じくチーム国光からの参戦!アドバンポルシェ!
ドライバーも同じく師弟コンビ土屋圭市さんと高橋国光さん。
このマシンは元々ポルシェのワークスマシンだったそうで、速さにはかなりの定評を持ったマシンでした。

出典:https://www.youtube.com/
全日本GT選手権開催初年度とされている1994年、第4戦SUGOで優勝!
シリーズチャンピオンこそカルソニックスカイラインに取られてしまいましたが、超人気レーサー2人のコンビを追いかけていた人も多いですよね!
タイサン スターカード F40

出典:http://www.konsolenracer.de/
こんなスーパーカーまでアドバンカラーになってるんです!
同じく1994年のJGTCから、タイサンスターカード フェラーリF40!
この年はゼッケン34とゼッケン40の2台のF40が参戦していますが、ゼッケン34のドライバーは鈴木恵一さんと松田秀士さん。

出典:http://ryuu-ms.blog.so-net.ne.jp/
開幕戦と第3戦は富士スピードウェイで行われ、その両レースで3位表彰台を獲得。
アドバンカラーだけではなく、スーパーカーで強いときたら、応援しないわけにはいかないですよね!
アドバンスタリオン

出典:http://minkara.carview.co.jp/userid/905396/
最後はラリーから!三菱スタリオン!
1985年の全日本ラリーには、なんと3台ものアドバンカラーがエントリー。
そのうちの一台が、羽豆宏一さん&田口雅生さんコンビの23号車でした。
今や街でも見かけたらレアな一台になってしまったスタリオン。
モータースポーツにもガンガン参戦していた名車だけに、どこか寂しいですね。
まとめ
Part.2 いかがだったでしょうか?
アドバンカラーのマシンはまだまだ尽きません。
JTCCのEXIVやジムカーナのジェミニ、GTはバイパーにラリーはギャランなどなど…。
掘り下げていくと、S1Dなんてレアなマシンも出てきてしまいますが、Part.3で紹介できればと思います!
懐かしいマシンから、今のマシンまで全部見れるのが、アドバンカラーの魅力ですね!
フォーミュラが見たい方はこちら
4分で振り返るADVANフォーミュラの歴史!2016年にSFで復活するまでに、多くの”アドバンカラー”がいたことを知っていますか?
Part.1はこちら
歴代ADVANレーシングカー紹介Part.1!みんな憧れたアドバンカラー8選!アナタが憧れたマシンはどれですか?
[amazonjs asin=”4875149506″ locale=”JP” title=”ADVAN (CARTOPMOOK) (CARTOP MOOK)”]
Motorzではメールマガジンを始めました!
編集部の裏話が聞けたり、月に一度は抽選でプレゼントがもらえるかも!?
気になった方は、Motorz記事「メールマガジン「MotorzNews」はじめました。」をお読みいただくか、以下のフォームからご登録をお願いします!