Motorzでも何度も取り上げてきた、VRレーシングシミュレータ「T3R」。2017年はNASCARにもフル参戦しているレーシングドライバー、古賀琢麻選手が製作したこのシミュレータが、6月9日から渋谷のゲームセンターで体験することが可能に!その記者発表会が、6月6日に渋谷のアドアーズVR PARK TOKYOで開催されました!なぜこのようなことが実現したのか?今後の展望と併せてご紹介します。

©VR PARK TOKYO

 

VRレーシングシミュレータ「T3R simulator」とは

©VR PARK TOKYO

日本人初のNASCARフル参戦レーシングドライバー、古賀琢麻選手が製作した新世代のレーシングシミュレータ「T3R Simulator」

プロのドライバーが練習に取り入れているシミュレータを、さらに高い次元で活用するために、シートを浮かせた「フローティング4軸モーションテクノロジー」を採用し、クルマの挙動を徹底再現。

©VR PARK TOKYO

そこにVR技術を用いて、360度全方位の空間映像をあわせることで、現実のような速度感・恐怖感を実現しています。

そして、走行中に首を横に振れば、窓の外には並走して走る車やガードレール、車内を見渡せばレーシングカーの内装が完全再現されており、実際のレースさながらの非常に高度なトレーニングやドライビングができることも大きな特徴のひとつ。

筐体の横には、古賀さんが実際にレースで使ったアイテムがズラり。タイヤは直近の予選で使ったものだそう。©Motorz

また、VRだからこそ「クルマから降りる」という行為も可能であり、シートを降りてクルマを見渡せば、憧れのレーシングカーを間近で見ることができるという、夢のようなシミュレータとなっています。

 

T3Rシミュレータや、古賀琢麻選手についてもっと知りたい方は以下の記事をクリック

限界までリアルを追求したレーシングシミュレータとは?VR対応シミュレータ「T3R VR edition」をご紹介します。

VR対応シミュレータの本質は速く走ることじゃない。次世代のレーシングシミュレータ”T3R VR edition”に込めた思いとは。

アジア人初!!NASCAR公式戦で5位を獲得したレーシングドライバー古賀琢麻を知っていますか?

 

アドアーズ VR PARK TOKYOとは

©VR PARK TOKYO

東京都渋谷区、センター街の宇田川交番前にあるゲームセンター「アドアーズ」の4Fに開設された都市型VRエンターテインメント施設「VR PARK TOKYO」

1フロア全てがVRアトラクションとなっており、バンジージャンプや、リアル野球盤、ホラーに冒険型アドベンチャーなど全8機種、9台のマシンが設置されています。

©VR PARK TOKYO

今回のT3Rは「VRドライビングシミュレーター」として2台設置されており、個別の走行だけでなく、同時接続によるレースも行えるようになっているとのこと。

こちらの施設、特徴的なのは料金形態で、通常のゲームセンターであれば1プレイいくらという形で遊ぶたびにお金がかかりますが、この施設は入場料金制。

事前予約で2,900円、当日券3,300円を払って入場すれば、80分間施設内のアトラクションを自由に楽しむことができます。

©VR PARK TOKYO

また、人気アトラクションに順番待ちの列ができ、時間内に楽しめない状況を回避するべく、一度に40人しか入場できないように制限されています。

これによって、平均で4,5種類のアトラクションを楽しむことが可能になっているようです。

この制限もあり、一日に来場できる人数は限られてしまっていますが、週末は400人ほどの方がこの施設を楽しんでいるとのことで、最先端のVR技術を体験できる、渋谷の大人気スポットとなっています。

 

VR PARK TOKYO公式サイト

 

T3RがVR PARK TOKYOに設置された理由

©Motorz

 

2017年6月6日、3日後に控えたT3Rのオープンとあわせて、VR PARK TOKYOにてメディア向け先行体験会が開催。

T3Rシミュレータは、このように一般向けに公開されたのは今回が初めて。この経緯について、T3Rを製作したレーシングドライバー古賀琢麻選手と、アドアーズ株式会社取締役の石井学氏の二人が語るところからスタートしました。

 

会見は笑いがこぼれるほどで、終始和やかムード©Motorz

 

石井学氏:このVR PARK TOKYOは、去年の12月にオープンをして、やっと6カ月目を過ぎようとしているところなのですが、日ごろ我々はお客様に新しいVRアトラクションを提供できるように、様々な会社様と協議を続けています。

その中で、個人的な話にはなりますが、私は1970年生まれで、18歳の時に普通車免許を取るころに世の中にはスポーツカーブームが巻き起こっておりまして、スカイラインですとか、シルビアですとか、そういったクルマが世の中に溢れてきていました。

私もそういったクルマに乗りながら、クルマの楽しさを経験していたというバックグラウンドがあります。

私はゲーム業界に28年ほどいるんですけれども、その後の1990年代はゲームセンターにドライビングゲームが数多く出ていまして、年を追うごとによりリアルになっていって、最終的にはプレイステーションでグランツーリスモが発売されました。

よりリアルなドライビングゲームが世の中に求められていたという状況があった上で、近年のアミューズメント施設にはリアルなドライビングゲームがなかったものですから、そういった記憶、体験をもとに、これをVRで体験できるものがあれば、どんなに素晴らしいだろうという思いでずっと探していました。

そして、今年の3月ぐらいに古賀さんのところのプレスリリースを拝見しまして、直感的に「これだ!」と思いました。

そこからはすぐにアポイントを取って、名古屋にいる古賀さんに会いに行きました。…ただですね、行く前日に私が足をくじいてしまって、行けなかったんですね(笑)

そのおかげで、我々の仲間が代わりに行っていただいて、古賀さんと話をしていただいて、そこで非常に意気投合したというのもありますし、我々がこういう施設を展開していることを古賀さんがご存知だったということもあったので、今日この日を迎えることができました。

なので、非常にこのアトラクションに関しては期待もしていますし、今後の展開も広がるものだなというように考えています。

 

古賀選手:今回のT3Rというシミュレータ。特に僕のはVRに特化していまして、元々は自動車開発であったりといった分野のお客様が多く、(自動車メーカーやレーシングドライバーなどの)プロユースの製品でした。

特に、どの分野でもVR技術が使われている中で、VRって体験していただかないと中々わかりにくい。というところがあったんですね。体験したらすごいとわかる反面、わかりにくいという部分はありまして。

そういった部分もあり、アミューズメント製品としてT3Rを出すことに正直ちょっと躊躇もしつつ、僕たちとしては、必ず次のステップとして行きたいと思っていたものですから、その中で僕なりに、無知なりに拝見させていただいて、アドアーズさんも素晴らしく、アポも撮っていただいてお話をして、人柄も素晴らしかったんですけど、どちらかと言うとすべてのものごとをフィーリングで決めているということと、一番響いたのは石井さんが足をくじいた理由は電車に挟まれてというのが面白くて(笑)

全てが流れ的にもタイミング的にも、アドアーズさんとまずやりたいなというのがイチバンで、今回に至りました。

 

T3Rがゲームセンターに置かれた理由としては、シンプルに双方の目的が一致したからこそ。

完璧なタイミングでめぐり合わせた二人だったからこそ、トントン拍子で話が進み、今回の話に至ったようです。

 

アドアーズサイドから見た今回の狙いと今後の展望について

©VR PARK TOKYO

これまでのゲームセンターでは考えられなかった、革新的なVR施設であるVR PARK TOKYO。

今回の狙いに関して、アドアーズ株式会社取締役石井学氏に伺ったところ、VRの市場そのものが成長期の入り口にある段階なため、儲けることよりも市場を作っていきたいと語っており、こういう施設を作ることでエンドユーザーがVRを体験できるということは、まだまだ需要が高いのではないかと語っていました。

今回使用されているVRゴーグルはVIVE。©Motorz

しかし、課題もまだまだあるようで、特に肝と感じていることはオペレーション。

ユーザーが未体験な場合が多いVR施設だからこそスタッフの案内やサポートが重要であり、一気に店舗を増加することは難しく、人数も必要なことから人件費も通常のゲームセンターの2倍から3倍かかっている状況とのこと。

石井氏はこの問題をクリアし、徐々に全国のアドアーズに展開していきたいと考えていますが、まずは年内に同様のパッケージでもうひとつ店舗を展開することを目標としているそうです。

 

T3R Simulatorのココがスゴい!

©Motorz

今回の先行体験会では、石井学氏と古賀琢麻選手のデモレースが行われました。

その模様を、動画でご紹介します。

T3RSimulatorがVRだからこそできる、左右の確認やクルマから降りる動作などは必見です。

 

 

まとめ

©Motorz

今回、古賀選手は「プロレーサーがVRレーシングシミュレータを作ることになった経緯を教えてほしい」という質問に対し以下のように語っていました。

 

©Motorz

古賀選手:この場でこんなことを言うのはどうかと思いますが…ゲームは大嫌いだったんです。そもそもやったことがなかったんですが、VRというものを体験した時に、ゴーカートに乗ったり、レーシングカーに乗っている感覚と一気に近くなったと思いました。

また、自動車という意味ではクルマに乗れる楽しみ方。それとは真逆にある自動運転を推し進めている中でも”クルマを楽しむということはどういうことか”を体験することってすごく大事だなと思っていて、その中で、我々が作ったVRシミュレータというもので、実際のクルマに興味を持ってくれると嬉しいなと思っています。

 

バーチャルリアリティでクルマに触れることで、一般世論的にクルマに乗らないとされている世代へアプローチする。

そんなことが、渋谷のVR PARK TOKYOとT3Rシミュレータによって実現する日も、そう遠くないかもしれません。

 

 

また、石井氏は、「実際のレースなど、リアルとつながるイベントを検討しているのか?」という質問に対して「是非やりたい」と力強く回答いただき、一般の方を対象に、古賀さんのコネクションにも頼りつつ実現する方向で進めていきたい考えているようです。

 

今後、モータースポーツ業界にも、ゲーム業界にも、台風の目になるかもしれない「T3Rシミュレータ」。

今のうちにVR PARK TOKYOで体験しておかないと、後悔する日がやってくるかもしれません。

6月9日からのスタートは、要チェックです。

 

VR PARK TOKYO公式サイト

T3R Simulator公式サイト

 

あわせて読みたい

限界までリアルを追求したレーシングシミュレータとは?VR対応シミュレータ「T3R VR edition」をご紹介します。

VR対応シミュレータの本質は速く走ることじゃない。次世代のレーシングシミュレータ”T3R VR edition”に込めた思いとは。

アジア人初!!NASCAR公式戦で5位を獲得したレーシングドライバー古賀琢麻を知っていますか?

 

[amazonjs asin=”B01H03FQ44″ locale=”JP” title=”PlayStation VR PlayStation Camera同梱版”]

 

Motorzではメールマガジンを始めました!

編集部の裏話が聞けたり、月に一度は抽選でプレゼントがもらえるかも!?

気になった方は、Motorz記事「メールマガジン「MotorzNews」はじめました。」をお読みいただくか、以下のフォームからご登録をお願いします!