走行可能なパワーユニットを頑丈なフレームに組み込み、小さな軽量ボディにドライバーむき出しのコクピット。用途は主にオフロード走行用である「バギー」はあまり一般的な車種では無く、レジャー用やラリー用、オフロードレース用などで使われる珍しい車です。日本でも数は少ないながらも生産・販売され、唯一軽自動車登録が可能だったのがダイハツ フェローバギィです。

 

ダイハツ L37PB フェローバギィ / 出典:http://ninjagarage.blogspot.jp/2012/02/catalogue-daihatsu-fellow-buggy.html

 

 

ダイハツ フェローバギィが登場したのは、こんな時代

 

 

1961年(昭和36年)の宮城県石巻駅前~初代ダイハツ ハイゼットやマツダ K360  / Photo by Yasuhiko Ito

 

戦前から内燃機関(ガソリンエンジンやディーゼルエンジン)、オート三輪(3輪自動車)メーカーだったダイハツですが、戦後に軽貨物オート三輪「ミゼット」シリーズの好調により、マツダなどとともに自動車メーカーとして安定した基盤を築きます。

四輪車でもベスタ(1958年)でトラックなど商用車に、ハイゼット(1960年)で軽商用車に、コンパーノ・ワゴン / コンパーノ・ベルリーナ(1963年)で乗用車に、フェロー(1966年)で軽乗用車に参入。

ライバル他社で小規模なものが次々と消えていく中、トヨタとの業務提携(1967年)によりトヨタ車の委託生産に活路を見出したダイハツは、軽自動車のノウハウや生産設備を活かして自動車メーカーとして生き残ることができました。

そして時は1960年代の高度経済成長期の真っただ中、所得向上と大衆車の登場で自家用車の所有台数が加速する中、ゆとりの出てきた日本国民向けにスポーツカーやレジャー向けの車が登場していきます。

その中でも「ちょっとどころではなく変わった車」が、日本初のレジャー用バギー車、ダイハツ フェローバギィでした。

 

お役所もビックリ、こんな車が発売されていいのか?~そのデビューまで~

 

ダイハツ L37PB フェローバギィ / 出典:http://ninjagarage.blogspot.jp/2010/09/movie-daihatsu-fellow-buggy.html

 

フェローバギィが登場したのは1970年。この時ジープの軽自動車版と言える軽4WD車は、ホープ自動車のホープスター・ON 4WD(1967年)が登場しており、スズキ ジムニーへ発展して歴史的再デビューを果たした年でした。

しかしバギー車はそうした本格オフロード4WDとは異なり、強固なシャシーに信頼性の高いパワートレーン、軽量ボディを組み合わせて「オフロードを楽しむ車」であり、実用性というよりはレジャー向きの車だったのです。

その代表格がフォルクスワーゲン タイプ1(ビートル)をベースに走行に必要な最小限の部分以外はカットしたデューンバギーで、1960年代初めからアメリカでこのデューンバギーを作るのが大流行しました。(フォルクスワーゲン Beetle Heritage「メモリアルビートル3 フォーミュラVとデューンバギー」より)

その日本版の開発をダイハツが目論み、軽乗用車フェロー(初代L37型)の商用版、フェロー・ピックアップのオプションとしてバギーボディの販売を計画したといわれています。

 

フォルクスワーゲン タイプ1(ビートル)ベースのバギーの1例 / Photo by peterolthof

しかし、当時、乗用バギー車販売の前例がなかったことからも自動車の登録認可がおりず苦労したとも言われ、
様々な課題をクリアし運輸省から認可を受け販売にたどり着いたそうです。

 

ダイハツ L37PB フェローバギィ  / 出典:http://ninjagarage.blogspot.jp/2010/09/movie-daihatsu-fellow-buggy.html

 

総生産台数100台足らず!実用性皆無の走るバスタブ、フェローバギィ!

 

ダイハツ L37PB フェローバギィ /  出典:http://www.imcdb.org/vehicle_240971-Daihatsu-Fellow-Buggy-1970.html

 

さて、こうして世に出たフェローバギィですが、一言で言えば「走るFRPバスタブ」そのものでした。

シャシーとパワートレーン、およびサスペンションもフロントがダブルウィッシュボーン、リアがダイアゴナグル・スイングアクスルという独立懸架の一種で4輪独立懸架と、L37系フェローそのもの。

型式もその派生車種を表すL37PB(Pはダイハツでトラックを表す型式末尾文字で、BはおそらくバギーのB)で、「ハイゼットピックアップがベース」と一部で言われるものの、メカニズムや型式から考えれば、L37フェロー派生と考えるのが正解と思われます。

 

ダイハツ L37PB フェローバギィ / 出典:http://www.imcdb.org/vehicle_240971-Daihatsu-Fellow-Buggy-1970.html

 

注目はそれに被せられるFRPボディで、赤や黄色などカラフルな「枠」はそのままボディの枠とし、前半部にボンネットとヘッドライトを備え、ボンネット後端に前に倒せるフロントウィンドウはあったものの、ドアも無く2名の乗員はほとんどむき出しでした。

ボディ前後部分は単なるFRPの枠でバンパーなどは無く、申し訳程度のパイプガードがバンパー代わり。

2名の乗員は一体成型されたFRPボディ、というよりバスタブの中備えられた最低限のシートに座りますが、シートにも資料によってヘッドレストの有無が異なり、オプションだったのかもしれません。

一応シート後方にはラゲッジスペース?と呼べそうな場所があり、多少は荷物も積めそうです。

 

ダイハツ L37PB フェローバギィ /  出典:http://www.imcdb.org/vehicle_240971-Daihatsu-Fellow-Buggy-1970.html

 

おそらくハイゼットからの流用と思われる簡素なスピードメーターは「センターメーター方式」で、サイドミラーもフェンダー前部ではなく運転席に近い後部へ備えられており、この点はある意味先進的に見えなくもありません。

そしてシートの後ろにはパイプの枠が上で囲っていますが、転倒時保護のロールバーとしてはかなり頼りなく、幌を被せる以上の役割は無いようにも見えますが、後述する登場作品では人がつかまって乗っているシーンもあり、実際にはそこそこ強度がありそうです(※なお定員は2名)。

 

ダイハツ フェローバギィのスペック

 

ダイハツ L37PB フェローバギィ / 出典:http://ninja garage.blogspot.jp/2012/02/catalogue-daihatsu-fellow-buggy.html

 

ダイハツ L37PB フェローバギィ1970年式

全長×全幅×全高(mm):2,995×1,295×1,400

ホイールベース(mm):1,940

車両重量(kg):440

エンジン仕様・型式:ZM 水冷直列2気筒2サイクル

総排気量(cc):356cc

最高出力:26ps/5,500rpm

最大トルク:3.5kgm/4,500rpm

トランスミッション:4MT

駆動方式:FR

中古車相場:-円(超希少車ゆえか流通無し)

 

まとめ

 

ダイハツ L37PB フェローバギィ  / 出典:http://ninjagarage.blogspot.jp/2012/02/catalogue-daihatsu-fellow-buggy.html

 

限定100台とはいえ、こんな車を当時の運輸省がよくぞ発売を許したものだ…というのが、フェローバギィを見ての正直な印象です。

同様にそこそこ簡素なボディを持った車としては、バモス・ホンダや初期のスズキ ジムニー、そして1960年代以前の簡素な軽自動車に見られますが、現在まで残る自動車メーカーの堂々たる製品、それも実用性ゼロとなるとこの車が筆頭ではないでしょうか。

なお、販売台数については諸説ありますが、実際には100台も作られなかったと言われており、当時の日本でまだこの種の車は早計だったのか、あるいは一般用途としてはちょっと受け入れられなかったのかもしれません。

 

ダイハツ L37PB フェローバギィ(パトカーは初代日産 セドリック)  / 出典:http://ninjagarage.blogspot.jp/2010/09/movie-daihatsu-fellow-buggy.html

 

同年に登場したジムニーが少しずつ受け入れられたように、日本だとこの種の車はある程度の実用性も求められるという好例とも言えます。

その後日本では2度と登場しなかった軽自動車以上のバギーですが、ATV(全地形車対応車)のバギーは日本でも50cc未満ならミニカー登録が可能で、時々公道でもその姿を見かけますが、軽自動車以上ですと衝突安全基準などの問題をクリアできません。

そう考えると今後新車として登場する可能性は薄そうで、ミニカーを除けば「日本唯一の公道走行可能なバギー」は、そのまま「日本最後のバギー」となる可能性が濃厚です。

なお、フェローバギィは以下の映画・ドラマ作品に出演しており、その中から東映の「やくざ刑事 マリファナ密売組織」(主演:千葉真一 友情出演:ジャイアント馬場)および日活の「女番長 野良猫ロック」(主演:和田アキ子)に登場した模様を多く紹介させていただきました。

「イベント会場を慎重に動く姿では無く、暴れ回るフェローバギィが見たい!」という方は是非、以下作品を見てくださいね。

【フェローバギィ登場作品】

・やくざ刑事 マリファナ密売組織(1970年東映 映画)

・女番長 野良猫ロック(1970年日活 映画)

・キイハンター(1968~1972年 TBS系TVドラマ)

 

ダイハツ L37PB フェローバギィ  / 出典:http://ninjagarage.blogspot.jp/2010/09/movie-daihatsu-fellow-buggy.html

 

[amazonjs asin=”B00MGG9KY8″ locale=”JP” title=”ビッグ14インチ装着!四輪油圧ディスク/DF/50CCバギーX1412W黒”]